今日まで、そして明日から

定年間近の単身赴任親父が、ボケ防止のために忘備帳を綴っているのです。

泣きっぱでした

2017年10月22日 | 日記
 とってもいい結婚式でした。

 新郎の人柄の良さが滲み出るウェルカムスピーチから始まって、友人たちによる余興も友を思う愛情に満ち溢れていて、「いい伴侶に出会えたなぁ」と、まるで自分の娘を嫁に出すような気持ちになってしまって、最初から最後まで涙腺が緩みっ放しでした。

 幸せ一杯の部下の笑顔が脳裏に焼き付いています。

 それにしても、いつも思うことなんですけど、新婦の友人代表のスピーチ、決まって泣き出しますよね、何でだろう?

スピーチどうしよう

2017年10月20日 | 日記
 明日は、部下の結婚式に招待されていて、スピーチも頼まれているのです。

 何を話すか、まだ決めかねているのですが、どんどん時間が無くなってきて、少しづつ焦りが・・・

 酔いが回れば、勝手に口も回るのですけれど、披露宴の初っ端ですのでそういう訳にもいきませんからねぇ~

 今晩、しっかりと呑みながら考えることにしましょ。


衣替えとともに

2017年10月19日 | 日記
 10月1日から長袖のワイシャツに衣替えをしましたが、それと同時に焼酎も水割りからお湯割りに変えました。

 毎日、囲炉裏に火を入れて鉄瓶でお湯を沸かして、まったりと。



 水割りのキリッととした味わいから、お湯割のまろやかな味わいへの衣替え、五臓六腑も歓迎してくれています。

 そろそろ冬将軍の足音が聞こえてきそうですね、歳のせいか年々寒さに弱くなってきているような気がします。

 風邪を引かないように注意しましょ。


ラピが入院してしまいました

2017年10月18日 | 日記
 マスオさんとサザエが、実の子供のように可愛がっていたラピが入院してしまいました。

 先週の土曜日に、急に元気が無くなってぐったりしてしまったので病院に連れて行ったところ、肝機能の数値が高く炎症反応も出ていたので緊急入院となってしまったのです。





 こんなに元気だったのに、一体全体何が起こったのでしょうか?

 散歩の途中で、何かの毒虫にでも刺されたのでしょうか?

 徐々に回復はしているそうですが、未だ原因が特定できていないとのこと、心配です。

今年は早いカモ?

2017年10月17日 | 日記
 今年もやって来ました『越冬鴨さん達』、昨年より少し早い訪れですね。





 ということは、今年は昨年より寒さの厳しい冬となるのでしょうか?


 桜の開花、蛍の飛翔、紅葉と鴨の飛来、折々の風物詩で季節の移り変わりを感じることができる「いわき」って、ホントにいい所です。

 あっ、白鳥も来ているかもしれません、今度の日曜日には夏井川に出掛けてみましょう。