いくたろうの時事放談

バイク、車、林道、山登り、はたまた経済に関しての私見をだらだらと述べたいと思います。

今度はモニターが壊れた・・・

2009-10-12 16:35:04 | 林道
先日、ノートパソコンが壊れたばかりなのに
今度は仕事で使用しているデスクトップのモニターが逝ってしまった。
二度あることは三度ある・・・、
ということは、もう一度何か壊れるのだろうか?
おお~、恐ろしや。



昨日、兵庫県北部の妙見山あたりに行ってきたことはお知らせしましたが、
その八木谷大谷林道(上の写真はその林道の中盤あたりです)の
最終部分に草に埋もれた廃道ぽいものが・・・。

そこで思い出したんです。
「たしか鳥取周辺の林道NAVIさんやG熊さんが探索不可能と言っていた道とはこれだな。」と。

で、少しばかり恐怖を感じながら侵入してみたんです。
結果、僕の腕でバイクに乗ったまま入り込めたのはせいぜい数百メートルでした。
その後、しばらく徒歩で歩いてみましたが
かなり古そうな石垣みたいなものは出てくるし
おまけにハチが周りを飛び始める・・・、
まだ残された人生は長い、と自分に言い聞かせて退散となった次第です。

それからこのあたり、地図に載っていない分岐とかを数多く見かけました。
まぁ、次回のお楽しみということですね。

下の写真は但馬トンネルの上部に位置する旧道の石垣の残骸です。
さて、それではトンネルを抜けてもう少し北に進むことにしましょうかね。




妙見山あたり

2009-10-11 22:01:48 | 林道

今朝起きるとけっこう肌寒さを感じました。
しかし、本年のバイクシーズンも残すところあと僅かということで
老体にムチ打って少々遠出してきました。

いつものことですが、
初めて訪れる場所において
道に迷うということは付き物ですね。

今日も道に迷いに迷い、
走行距離は440kmほど走りましたが、
充実した林道走行というわけにはいきませんでした。

で、出かけた先は兵庫県の妙見山あたり。
まず一本目は八木谷大谷林道なんですが、
R9からの入り口が分からない分からない。
地方国道とは言え、
国道には違いなく交通量はそこそこあるので
冷や冷やものでした。

今日はお天気も良かったので数多くのライダー達と出会い
お話もできました。
道に迷って少々疲れたけど話ができたからいいかっ?