今日は8月最終の日曜日でした。
9月になると定期的な納品もまた始まるので、
今日が最後とばかりに出かけてきました。(近距離ですけどね)
昨日くらいからまたまた気温も湿度も上がってきたので、
脱水症状にならないようにペットボトルを新調なったシートバッグに入れて出動しましたよ
で、まず向かったのが美作方面。
このくそ暑い中、とろとろ走るのは御免とばかり
ビュぃ~んと鳥取自動車道を走ろうという考えです。
この鳥取自動車道、
全国的に高速料金1000円制度が廃止になったのにもかかわらず、
未だに無料通行実施中ですわ。
ということで岡山県大原町の英雄、宮本武蔵大先生の前で一枚写真を撮りました。

それにしても美作あたりの交通量、多かったですわぁ。
県外ナンバーもいつもより多めのような気がしました。
やはり「なでしこ」の影響なのでしょうかね?
さて、本来であれば鳥取自動車道を最後まで乗り、
日本海まで出て、海に沿って走ろうかと考えていたのですが、
交通量の多さと数多い長いトンネルのせいで途中で気分が少々悪くなり、
あえなく予定変更・・・。
内容を「高速道路、一気の旅」から「ローカル線、各駅停車の旅」へと変更したのでありました。
というわけで、向かったのが岡山県の中でも屈指のローカル線、
因美線の知和駅です。
和知じゃありませんよ、知和です。

駅舎にはだれもいません。
ホームにもだれもいません・・・、
線路上にはまるで廃線のごとく、草が生えています。

このあたり、冬になるとかなりの積雪があるとのこと。
しかし、今日はジリジリ暑さが薄毛の頭を襲う・・・。
ここで一人倒れていても誰も助けに来てくれそうにないので
本日の旅はそろそろ終了にすることにしました。
帰りは我が地元を流れる吉井川に沿って南下。

暑さのせいなのか、アクセル操作も普段に比べてラフになるし、
なんだか老いを感じた8月最後のツーとなりました。
(おしまい)
9月になると定期的な納品もまた始まるので、
今日が最後とばかりに出かけてきました。(近距離ですけどね)
昨日くらいからまたまた気温も湿度も上がってきたので、
脱水症状にならないようにペットボトルを新調なったシートバッグに入れて出動しましたよ

で、まず向かったのが美作方面。
このくそ暑い中、とろとろ走るのは御免とばかり
ビュぃ~んと鳥取自動車道を走ろうという考えです。
この鳥取自動車道、
全国的に高速料金1000円制度が廃止になったのにもかかわらず、
未だに無料通行実施中ですわ。
ということで岡山県大原町の英雄、宮本武蔵大先生の前で一枚写真を撮りました。

それにしても美作あたりの交通量、多かったですわぁ。
県外ナンバーもいつもより多めのような気がしました。
やはり「なでしこ」の影響なのでしょうかね?

さて、本来であれば鳥取自動車道を最後まで乗り、
日本海まで出て、海に沿って走ろうかと考えていたのですが、
交通量の多さと数多い長いトンネルのせいで途中で気分が少々悪くなり、
あえなく予定変更・・・。
内容を「高速道路、一気の旅」から「ローカル線、各駅停車の旅」へと変更したのでありました。
というわけで、向かったのが岡山県の中でも屈指のローカル線、
因美線の知和駅です。
和知じゃありませんよ、知和です。

駅舎にはだれもいません。
ホームにもだれもいません・・・、
線路上にはまるで廃線のごとく、草が生えています。

このあたり、冬になるとかなりの積雪があるとのこと。
しかし、今日はジリジリ暑さが薄毛の頭を襲う・・・。
ここで一人倒れていても誰も助けに来てくれそうにないので
本日の旅はそろそろ終了にすることにしました。
帰りは我が地元を流れる吉井川に沿って南下。

暑さのせいなのか、アクセル操作も普段に比べてラフになるし、
なんだか老いを感じた8月最後のツーとなりました。
(おしまい)