プラスチック製容器包装の再商品化手法及び入札制度の在り方に係る中間取りまとめ(平成22年度入札に向けた取りまとめ(案))」に対する意見の募集(パブリックコメント)8月16日(日)まで . . . 本文を読む
イングランドの大手スーパーの毎月のレジ袋消費数が、2006年比で3億4600万枚減少しているという統計が発表され、イギリスのヒラリー・ベン環境大臣はこれを歓迎した。2006年5月には、7億1800万枚消費されていたレジ袋が、2009年5月には3億7200万枚にほぼ半減したことに ...(EICネット) . . . 本文を読む
7月15日~17日にかけて、再生処理事業者向けの事業者登録説明会(4素材別)を開催。今後7月31日までに登録申請、11月に登録事業者が確定、12月~22年1月にかけて登録事業者による入札を実施し(容リ協会HP) . . . 本文を読む
区ホームページに新機能 8/3(月)~英語・中国語・韓国語の3か国語にリアルタイムで簡易翻訳する機能と、資源・ごみの分類・収集日を検索するシステムが加わります(こうとう区報7/21号) . . . 本文を読む
平成22年度以降のプラスチック再商品化事業者の入札制度が大きく変わる! プラスチック製容器包装に係る再商品化手法検討会合同会合(第12回)7月16日開催でマテリアルの優先枠50%で決着したそうだ! . . . 本文を読む
平成20年度の23区の資源回収量(行政による回収・集団回収)は、551,330トンでした。これは平成19年度に比較して、量で約1,309トン、率にして約0.2%の増加です。(東京二十三区清掃一部事務組合HPより) . . . 本文を読む
政府は、現在太陽光パネルを設置している公立小中学校数の約10倍にあたる1万2千校を対象に、2012年度をめどに同パネルを設置する方針を固め、対象校の受け付けを始めた。温室効果ガス削減に向けて太陽光発電の導入を促すのが狙い。設置費用を補助し、将来的には ... . . . 本文を読む
カネミ油症事件に端を発したPCB及びダイオキシン類の検出から、その後大きな社会問題にもなった産業廃棄物の焼却に伴うダイオキシン汚染問題など、38年間の研究生活を通じて出会った様々な環境汚染物質による環境問題についてお話しを…(呼びかけチラシより) . . . 本文を読む
ダイオキシンは猛毒という誤報。リサイクルは善という誤報。 これらに反論する武田説を展開した。リサイクルの例として、100%リサイクル紙の実態は50%。40%使用との年賀状は0%。また、リサイクル紙のほうが、生産に石油を2倍も使うなどの問題点があると指摘した。(PJニュース.net) . . . 本文を読む