DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

久しぶりの代行

2017年02月17日 10時32分08秒 | Weblog
一週おやすみだったジュニア〜中高生クラス





娘の代行で私が行く事に。
久々のジュニア。
まぁ、ジュニアは元気だ💨





🅰のジュニア……先々週の振付けを見せてもらう。





ある部分に 怪しげな顔付きと動き。






どうやら スポンっと振りが思い出せないらしー。




この振付けは 娘だから 私は分からず、振りの『復習』レッスン。





皆んな『アレじゃない?』『こーじゃない?』と自信なさ気に確認する。





そのうち、真っ白になってボーっと立ってる笑。





面白い事に、その忘れた部分を全員が思い出せない😳☝️





『カケラでも思い出せない?首動かしたとか こっち側へ向いたとか』





ヒント出すけど思い出せない。





すると1人が、
『あ、お母さんが携帯に撮ってる‼︎』
『お母さん来れば分かるー‼︎』





もちろん最近では 私も振付の確認に動画でチェックもしたりする。





確認にとても助かる時がある。






しかし、どーも、この『動画があるから…』が引っかかる昭和人。





思わず
『すぐ動画に頼らない。自分の力で思い出さないと』と、どの口が言うのやら だったが、





小さいウチからそれが『当たり前』と思ってしまっている事に憤りの様な何とも言えない引っ掛かりを感じた。






更にもう一人は、
『あー、誰かが覚えててくれたら……』と言った。





ちまちまうるさい中年はすかさず、






『◯◯、そーじゃなぃ。1番ダメな考え方だ。誰かがじゃなくて自分が覚えなきゃ』





まぁ、大人でも一週空いたり、空かなくても前回の振付は抜けたり思い出せなかったりもするー。





なるべくは自分の力で思い出したい。
その努力をしないといつまで経っても同じ。





🅱クラスは お休み多くて少なかったけど、久々登場の子がいました。





今、一般クラスでやってるコンビネーションをやらせてみた。





難しかった様だ やはり😅






中高生クラスは 受験生&テスト期間でお休み多数。





6人💦😰





たった6人😂👍





まぁ この時期は仕方ないー。






1日でも早く発表会曲に入りたいと思っているが、メンバー揃わないと進められないかなー。





受験生&テストお休みの皆さん あと少し頑張って 早く戻って来てなー😭👋





そして、沢山のバレンタインチョコ💕
ありがとうー。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする