DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

正月

2019年01月03日 06時47分31秒 | Weblog
お正月
ゴールデンウィーク
お盆


あたりに、WAG Openクラスを 単発でやったりしてだけど、



今回のお正月は 結局『やらず』




『やっぱりやろかなー』と年末から昨日までちりちりしてた😆



こーゆー時にしか会えない、来られない人も居るからね。



が、やりたかったけど、大人しくお休みにー。



丸々 1週間 休むという………😂
身体 どーなる



ストレッチしておこー







大晦日の夜に長女が到着。
2日に息子は静岡戻り。



一家5人揃ったのは1\1の1回だけ。
ま、5人元気で何より



家庭料理に飢えていた長女と息子は、




大好きな吸い物やお蕎麦(駅そば風)や アレコレ嬉しそうに食べてくれた。



何出しても『うぁーぁぁ』『んんんーー』って喜んで食べてくれた。



なんだろね、子供達がホントに嬉しそうに食べてる顔はホントに良いな



大晦日の夜に吸い物を 年一回出すお椀に盛り付けてたら、隣に息子が来てそれ見て



『ぉぉーイイね』ってちっさい声で言って肩を後ろからトントン叩かれた



息子、ご陽気。
そんな反応をあまりしない息子だったから こっちが戸惑って、なななんか照れ臭いし。



長女は 茶碗蒸し食べては『はあぁぁ〜〜』


ぶりしゃぶ 蟹しゃぶ食べては『はぁぁぁ〜』


厚切り牛タン食べては『はぁぁぁ〜〜』


年越し蕎麦作ったら『はぁぁぁ〜』


今日も 白子の吸い物作ったら『はぁぁぁ〜』って笑


普段何食べてるんだか🤣



作り甲斐がある娘や。



5人で行った 実家の料理も凄かたあるよ。
義姉の手料理の凝り具合は毎年凄い


1人に2個のパイ包み(中身が違う)&土瓶蒸し


激ウマ


バジルソースサラダ


1人ずつのプレートには何種類もの手料理


特製タレが激ウマの馬刺し


この他にも沢山の『初』物が✨
すげ〜🎊


いったい何時から準備してたんだか。
ありがとうございますぅ。



楽しいお正月は終わり、昨日息子は静岡へ。


珍しく車の中で『静岡戻りたくねー』と呟く。笑ってたけど。


友達と遊んで 腹減ればご飯出て来て お風呂が沸いてて 好きな時にドラム叩けての数日だったものそりゃー楽しかったわな。



はい、現実ーーーー、稼ぎなさい。



今日から2日間 上手くいけば娘2人と過ごせる時間があるかも。


娘2人と居る時は 2人に主導権があるから 私はふらふらついて行くだけー笑。










あれ?
父ちゃん どした?笑


1/1 友達と待ち合わせある…と急いでいた息子を呼び止めて撮った1枚。




息子のこの行動に娘達爆笑。
こーゆー事する親子関係で無いから笑。
この後、息子逃げるように走って出て行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする