若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

この日ばかりは・・・!!!

2011年10月17日 | 食いしんボーカリスト
みなさぁ~~~~~~~~ん

こんばんはぁ~~~~~~~~


あぁ~~~~~~~

しあわせっ


なんてシアワセな気分


だって、だって・・・。


だって、今日は、、、


あ、最初にお断り申し上げますが、今日は、今日ばかりは、事情により『行間多め』ですが、

今日だけはどうか許してください(爆笑)


だって!!!


一年に一度の『栗きんとん』の日だったんですから~~~~~~~~~


いやぁ、もう、この私が『お昼ご飯抜いて』のぞむほどの気合の入れようですから、

どれだけ楽しみにしていたことか、それだけでも十分意気込みが伝わるかと思います(笑)


しかも気づいちゃったんですけど、どうも毎年『栗きんとん』の日ばかりはうまく写真が取れない。

そう、ピンボケなんです。よくよく考えてみたのですが・・・、


この日ばかりは、カメラをかまえる手もあせっちゃって、それで毎年ピンボケなんですよね





『うぉ~いしぃぃぃ~~~~~

『はぁ~~~!!これ、これ!!

『なめらかぁ~~~~~~~

『きゃぁ~!今年もやっぱりおいしい!シアワセェ~~~~~~

『今年はさらに栗の甘みも香りも高いねっ

『発見!!口の中にピーナツバター塗るようにして食べるとよりおいしいよ!!』←どんな表現だ!!通常は絶対こんなこと言っちゃダメッはい

『丹波栗、バンザーイッ

『あぁ~~~~~!!もうあと、一口でおわっちゃうぅ~~~!!』

『あぁ~!!私もあと一口で来年までオアズケだぁ~

『私なんてもう食べちゃったよ~!!おっ?残すの???

『残さないよ残すもんですかっ

『あぁ~、できることならもう一度10分前に戻りたぁ~~~い!!!!!!


これ、普通のお茶会では決して言ってはいけないと思うのですが、

この日ばかりは誰も止められない(笑)


センセイ、ほんとうにゴメンナサイ


ここにもいました。


オソルベシ、なでしこジャパン(爆笑)


心の高揚がまだおさまらないまま、薄茶へ・・・


私、薄茶とお濃茶のお菓子がそれぞれ1種類ずつかと思っていたら、

主菓子は1種類なんだけど、お干菓子は1種類とは限らず、2種類のときもあるんですって


と、いうことで、わがお茶会は、本日も3種類

まぁほんとうになんて素敵な日本文化なんでしょう(笑)





もう、あまりのおいしさに、


目を閉じて~、な~に~も~み~え~ずぅ~



これでまた明日から1年間、がんばれそうだわっ


早速11月2日には、ユニット結成初のライブもあるし


よぉ~し明日は、奇跡の12オクターブに挑戦だっ


あぁ~、ほんとうに楽しかった


と・こ・ろ・で・・・


こっばやっしさぁ~~~~~~~~ん(笑)

りっえで~~~~~~すいつも応援ありがとうございます

そして、先日はお忙しい中、奥様とご友人みなさまでおこしいただきまして、

まことにありがとうございましたぁ~~~

また、新しいユニット、結成いたしました!!!

いま、すっごくいいアレンジもどんどん出来上がってきて、私も興奮しています

大ブレークね(笑)はいっ!!がんばります

秋はお散歩にもいい時期ですね!!!

どうぞお体に気をつけて、素敵な季節をお過ごしくださいね


さぁ!!!

それでは今夜はこの幸せ気分のまま休みたいと思います(笑)


みなさんも明日からの週、お体に気をつけて、元気にお過ごしくださいね


おやすみなさぁ~~~~~~~~い



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新ユニット『ムーン・リバー... | トップ | チームワーク、最高です(笑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食いしんボーカリスト」カテゴリの最新記事