リエマニアさん、お久しぶりデース
そうですか、やっぱり本場の劇場はちがうんですね
確かに前歯が1本抜けた「プリマドンナ」は、
どんなに声が素晴しくても、ちょっとね・・・
しかも前の席でうっとり聴いていたら
歯が飛んできたなんて・・・
しっかり歯は治療しないといけませんね
でもね・・・、そう。
飛ぶんです・・・。
音楽やってると、色んなものが飛ぶんです、きっと。
私も以前、経験あります。
高校を卒業して、1年目に習ったフルートの先生は、
いかにも「クラシックの先生」といった感じの、
あまり笑わない、というか、ものすごーく厳しくて、
「おっかない
」先生でした。
私もレッスンのときに、曲を吹こうと、
フルートのマウスピースを口に当てようとしただけで、
「違うっ
もう一回
」
と、わざと理由を言わずに、烈火のごとく7回続けて怒鳴られ、
8回目には楽譜が飛んできました
ショックで先輩たちに言ったら、
「あなたは楽譜だったからいいじゃない。
わたしのときは、ウーロン茶だったわよ。」
ひえ~
他のレッスン生も、同じような感じで、
まるでインフルエンザの予防接種を受けてきた子に、
「ねぇ?どうだった?痛かった?」
と聞くような感じで、その日の先生のゴキゲンを伺い、
レッスン前は、みんなビクビクしていました。
そんなある日です。
レッスンからトップバッターの子が戻ってきたので、
みんなで「ねぇねぇ、先生の今日の機嫌はどうだった?」
と聞こうとすると、大爆笑して帰ってくるではありませんか
「ちょっとー、笑いこらえるの苦しかった~
」
訳をきくとこうでした。
その先生のお腹は「樽腹」で生徒の間では有名だったのですが(笑)
その先生と向かい合って、
早いフレーズを一緒に、一気に吹く練習をしていたら、
「君は呼吸がなっとらん!
もっとこう、フッ
と、しっかりお腹に力を入れて
」
と、先生が腹式呼吸の見本をみせようと、
フゥッ
と一気にお腹に力を入れたとたん、
『パァーーーン
』
というものすごい音とともに、
先生のベルトが、弾けて飛んできたんだとか
普段のおっかない先生から想像するとおかしくて
みんな大爆笑です

「そ、そ、それで先生はどうしたの
?」
「そ、それがね、ベルトが飛んで一言。
『こうなるくらい、やりなさい
』
だってぇ~
」
しばらく笑い続け、次のレッスンの子がわれに返りました。
「ちょと待って・・・、てことは、私のレッスンて・・・
」
ベルトが飛んだ最初の彼女のレッスン以降、
その日の先生の機嫌がものすごく悪かったのは
言うまでもありませんでした・・・
ゴォ~ン


そうですか、やっぱり本場の劇場はちがうんですね

確かに前歯が1本抜けた「プリマドンナ」は、
どんなに声が素晴しくても、ちょっとね・・・

しかも前の席でうっとり聴いていたら
歯が飛んできたなんて・・・

しっかり歯は治療しないといけませんね

でもね・・・、そう。
飛ぶんです・・・。
音楽やってると、色んなものが飛ぶんです、きっと。
私も以前、経験あります。
高校を卒業して、1年目に習ったフルートの先生は、
いかにも「クラシックの先生」といった感じの、
あまり笑わない、というか、ものすごーく厳しくて、
「おっかない

私もレッスンのときに、曲を吹こうと、
フルートのマウスピースを口に当てようとしただけで、
「違うっ


と、わざと理由を言わずに、烈火のごとく7回続けて怒鳴られ、
8回目には楽譜が飛んできました

ショックで先輩たちに言ったら、
「あなたは楽譜だったからいいじゃない。
わたしのときは、ウーロン茶だったわよ。」
ひえ~

他のレッスン生も、同じような感じで、
まるでインフルエンザの予防接種を受けてきた子に、
「ねぇ?どうだった?痛かった?」
と聞くような感じで、その日の先生のゴキゲンを伺い、
レッスン前は、みんなビクビクしていました。
そんなある日です。
レッスンからトップバッターの子が戻ってきたので、
みんなで「ねぇねぇ、先生の今日の機嫌はどうだった?」
と聞こうとすると、大爆笑して帰ってくるではありませんか

「ちょっとー、笑いこらえるの苦しかった~


訳をきくとこうでした。
その先生のお腹は「樽腹」で生徒の間では有名だったのですが(笑)
その先生と向かい合って、
早いフレーズを一緒に、一気に吹く練習をしていたら、
「君は呼吸がなっとらん!
もっとこう、フッ


と、先生が腹式呼吸の見本をみせようと、
フゥッ

『パァーーーン

というものすごい音とともに、
先生のベルトが、弾けて飛んできたんだとか

普段のおっかない先生から想像するとおかしくて
みんな大爆笑です


「そ、そ、それで先生はどうしたの


「そ、それがね、ベルトが飛んで一言。
『こうなるくらい、やりなさい

だってぇ~


しばらく笑い続け、次のレッスンの子がわれに返りました。
「ちょと待って・・・、てことは、私のレッスンて・・・

ベルトが飛んだ最初の彼女のレッスン以降、
その日の先生の機嫌がものすごく悪かったのは
言うまでもありませんでした・・・

ゴォ~ン


メイ太郎ちゃん以外にも
色んなものが~
勉強になりました
インフルエンザの予防接種を受けて
万全を期して、りえさんのライヴに
行けるように体調整えています。
新しい曲もやるんですね。
毎回ほんと楽しみです。
あと、共演されるピアノの小林洋さんて
もしかしてあの小林桂さんの
お父さんですか??同姓同名の方かな?
ギターの細野さん、しびれますね。
ベースの香川さん笑顔もいいんですよね。
いずれにしても、演奏される方々が
皆さんいつも素晴らしいので、
目が離せません
19日楽しみにしていま~す。
追伸
メイ太郎ちゃんの写真
またぜひアップしてくださいね。