若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

冬と歯の関係

2008年12月09日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
こんばんは


今日は歯医者さんにいってきました。


え?あんみつ?たべてませんよ!

ちゃんと歯を大事にしていますよ


本当は、治療中の歯を治す予定だったのですが、

知覚過敏があまりにもひどくて、

しみるのを防ぐ処置をしてもらいました。


ここ数日、食べたりしなくても、歌ったり笛吹いていて、

息継ぎとかで、たまにしみる時はあったのですが、

気のせいかと、我慢していたんです


でも、気のせいではなかったようでした。


右も左も、熱いものも冷たいものもしみるなぁ~、

と思ってはいたのですが、氷水をスポイトで歯にかけて、

しみる場所を探してもらい、左右上下、全方位しみるところが見つかり、

しみ止めをぬってもらいました。


先生のお話によると、この季節は特にしみやすいんですって


冬は気候が寒く、冷気などで知覚過敏の部分をいつもよりも

刺激されるので、普段よりも痛く感じるのだとか

ちなみに夏も、ビールやアイスクリームで、

おなじようになるみたいです


処置をしていただいて、久々に

やっと夕食が美味しく感じられました


みなさん

残念ながら歯は自然治癒しないですから(笑)

ちゃんと検診に行きましょうねお互いに


しっかり歯を治していただいたところで、

メロディーラインのラストライブまで、

いよいよあと10日です


ピアノは初めてお会いする、小林洋さん

ドラムが3回ぶりの、井川晃さん

そして、4回目ぶりの香川裕史さん

リーダー、素晴しいギター、アレンジは、おなじみの

細野よしひこさん

でお届けします


新曲も練習中です


しかし、さすがに電車に乗ると、やはり

風邪を引かれている方が目立ってきましたね


どうぞみなさんも、くれぐれもきをつけてくださいね

明日は、クリスマスの曲、アップしますね


おやすみなさーい












コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座のクリスマスツリー | トップ | 飛ぶ、レッスン »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中丸三千繪さんの話にも・・・ (リエマニア)
2008-12-10 13:51:37
お久しぶりでーす。
りえさん、19日のライヴ
もうすぐですね。
わくわくしてます~

ところで、歯って大切ですよね。
そういえば、世界的なオペラ歌手
中丸三千繪さんも、以前トーク番組で
たしかおっしゃっていました。
ヨーロッパの劇場には
歯医者さんが併設されているところもあって
歌手が、思わぬ歯のトラブルに見舞われても、すぐに対応できるみたいですね。

たしかに、ふつうに私たちもそうですが
特に演奏者にとって歯が一本抜けたら
ビジュアルの問題だけじゃすまない
でしょうね。
中丸さんのお話の中に、一回の演奏会で
終了後、胸囲が10センチ近く変わることも!?

というのも、
声を出していると
肋骨のあたりが開くためだそうですが、
それだけ声量をつかったら、歯が
すっ飛んでしまうことも
やはりあるんですね。中丸さんも
駆け込んだご経験があるんだそうです。

表現者っていろんな意味で
やはりすごいと思いました。

りえさんも歯を大切にしてくださいね。





返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事