みなさぁ~~~ん
こんばんはぁ~~~
今日は曇ったりもしましたが
時々陽がさしましたね
今日はなんと!
この方、お誕生日です!
9歳です(笑)
しかしメイ太郎さんのお誕生日の場合、
卵で出てきた時点なのか、
殻をやぶった時点なのか、
どっちの時点のことなのか、
非常に気になるところではありますが・・・。
そういえば
お迎えしたお店で頂いたメイ太郎さんの本籍?
などが書かれたカルテにもたしか『頃』って書いてあった
ま、細かいこたぁ関係ないさ!
とにかく今日がお誕生日だもの!!
いくつかプレゼントを買った中でも、
今回一番気にいったのは
やはり!
フッフッフ
母の思惑通りの、コレ!
なんと、止まり木にもなる溶岩!
かじればクチバシのお手入れに。
止まれば爪のお手入れに。
いずれもストレス解消にもつながるという
やんちゃ坊主にもってこいのパーチ。
かなり気にいったようで、
夜もここに止まって寝ています。
メイ太郎さんをお迎えしてから
育児日記をつけようとつけ始めたものもここにあるのですが、
もう、情けないことに見事な三日坊主で終わっております(笑)
(でも、10年日記は続いているよー・笑)
これには理由があり、まだ一人暮らしをしているときに
一対一でメイ太郎さんと過ごして、慣れないことに
いちいち心配しすぎて疲労困憊!!
三日目の日記にはすでに育児ノイローゼ気味な
弱気なコメントも(笑)
今読み返すとまったく心配いらないことばかりなのですが、
これじゃぁ疲れるな、と思うような気の遣いよう
母もこの9年間、楽しい思いをさせてもらいました。
これからもみんな一緒に、元気で長生き!
ということで、お誕生日といえば、これ!!
メイ太郎さんへ、バースデー・ケーキ!!
えっ!?
まさか、まさかっ!
鳥用のケーキ!!
それがまさかのっ!!
母用のケーキでございました~~~
ごめんねごめんね~!
というわけで、今夜はこのへんで!!
明日からの週もがんばりましょう
おやすみなさぁ~~~い
こんばんはぁ~~~
今日は曇ったりもしましたが
時々陽がさしましたね
今日はなんと!
この方、お誕生日です!
9歳です(笑)
しかしメイ太郎さんのお誕生日の場合、
卵で出てきた時点なのか、
殻をやぶった時点なのか、
どっちの時点のことなのか、
非常に気になるところではありますが・・・。
そういえば
お迎えしたお店で頂いたメイ太郎さんの本籍?
などが書かれたカルテにもたしか『頃』って書いてあった
ま、細かいこたぁ関係ないさ!
とにかく今日がお誕生日だもの!!
いくつかプレゼントを買った中でも、
今回一番気にいったのは
やはり!
フッフッフ
母の思惑通りの、コレ!
なんと、止まり木にもなる溶岩!
かじればクチバシのお手入れに。
止まれば爪のお手入れに。
いずれもストレス解消にもつながるという
やんちゃ坊主にもってこいのパーチ。
かなり気にいったようで、
夜もここに止まって寝ています。
メイ太郎さんをお迎えしてから
育児日記をつけようとつけ始めたものもここにあるのですが、
もう、情けないことに見事な三日坊主で終わっております(笑)
(でも、10年日記は続いているよー・笑)
これには理由があり、まだ一人暮らしをしているときに
一対一でメイ太郎さんと過ごして、慣れないことに
いちいち心配しすぎて疲労困憊!!
三日目の日記にはすでに育児ノイローゼ気味な
弱気なコメントも(笑)
今読み返すとまったく心配いらないことばかりなのですが、
これじゃぁ疲れるな、と思うような気の遣いよう
母もこの9年間、楽しい思いをさせてもらいました。
これからもみんな一緒に、元気で長生き!
ということで、お誕生日といえば、これ!!
メイ太郎さんへ、バースデー・ケーキ!!
えっ!?
まさか、まさかっ!
鳥用のケーキ!!
それがまさかのっ!!
母用のケーキでございました~~~
ごめんねごめんね~!
というわけで、今夜はこのへんで!!
明日からの週もがんばりましょう
おやすみなさぁ~~~い
先日の『方丈記』に関してのコメント、私もまったく同感です。こういった本は古いどころか、今の混乱する状況をすくってくれるし、心の支えになってくれています。
私自身、実際そうだったんです。あの4年前の震災の翌日、入院中の母がなくなるという出来事がありました。生まれた時には祖父母はいなかったので、身内をなくすことは初めての私にとって、確かに、とても悲しい出来事ではありましたが、被災地のニュースをみていたら・・・とんでもない!今は自分の悲しみに浸ってる場合ではない!と思いました。
なぜなら、自分の体はちゃんと元気だし、父や姉たち、仙台の親戚も大変ながらも幸いみな無事で、家も無事。その時のニュースで目にする被災地を前に、今、これ以上、望むものはないと思いました。でもやはりそれでも悲しかったり、さびしかったり、どう自分の気持ちを慰めてやったらいいのかというときに、この本と出会い、救われました。
命があるものはいつかなくなりますが、この『方丈記』に書いてあるように、何が起ころうと悩まない。決めつけない。すべてを受け入れ、揺らぎ続ける。これを目指したいと思います。
ま、簡単にはできませんけどね(笑)完璧なんて難しいですよね。誰だって、私だってクヨクヨ落ち込むことだってあるけど、またそうしたら誰かの力を借りて立ち上がればいいし、元気になって他の人に自分の力を貸して上げられれば、それでいいんだと思います。お互い様。お陰さま。本当にそうですね。昔の人はすごいなー。
そうそう、だからあの震災の時、それまでずっと私に負担をかけないように姉たちが代わりに病院にとまりっぱなしだったので、そんな大災害がおこるとは思いもしなかったので、姉たちを休ませようと家に帰してしまった直後だったんです。よりによって、一番頼りにならない私が病院で一人だったんですよ
そんな時ですまっ先に頼りになる姉たちと、翌日午前中まで電話もメールもつながらず、そんな時、震災直後でもツイッターだけが通じて、MAXで不安な時に、ポロマーニさんが一番にコメントを下さったの、すごーーーく、涙がちょちょぎれるほど安心して、嬉しかったんですあのときはありがとうございました!このご恩は一生忘れませんお礼が4年後になってしまったけど(笑)今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします
私も今回ボケなしですみません(笑)次は笑いが取れるようにがんばります(爆笑)
お互い、人生楽しみましょうね長文失礼しました♪
お母様のこと、さぞお辛かったでしょうね。
震災によって大切なご家族、家や思い出の品、友人・仲間、仕事などを失った人たちの悲しみは、周囲の人たちはある程度察することができるにせよ、ご本人の感情を超えるものではないと思います。
確かに被災された方はお気の毒です。
しかし、かけがえの無い、まだ若い最愛のお母様が亡くなられたことは、絶対に辛いし、悲しいし、寂しいです!でも、それを克服しようとされたりえさんのお気持ちは立派です。
私は、人間って基本的にはさほど強いものではないから、色んなことに依存するのは当然だと思っています。
それが書物だったり、音楽だったり、恩師だったり、宗教・神仏だったり。
私には人に元気を与えられる力や要素はありません。でも、りえさんにはそれがあります。
それは、ライブでの歌やトークです。或いはCDだったり。りえさんのトーク内容や音楽(歌、フルート)、笑顔、表現力から、パワーや勇気を戴いてる人は沢山いらしゃると思います。りえさんのライブを聴いたり、ブログを訪ねて下さる方々は、りえさんの人間性を十分理解されていらっしゃるからこそ、絶えずりえさんを応援し、そしてりえさんから逆に学んでいるんだと思うんですよ。人生を楽しむとはどういうことか?を。私もその一人です(^^)
いつも天国からりえさんのことを見守ってらっしゃるお母様にまたいつか逢えるまで、これからも身体に気をつけて健康で活動して下さいね。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
何か文通みたいなやりとりになってしまい、申し訳ありません。 とても嬉しかったです(^^;
有難うございました。
いえいえこちらこそ、ポロマーニさんはじめ
みなさまにパワーを逆にいただいているからこそ
ステージに立たせて頂くことができるんですよ!!
高校時代のオケの指揮者の先生が
「音楽で食べていくなら忘れてはいけないよ。
曲を書く人、演奏する人だけでは音楽は成り立たない。
聴いて下さる聴衆の人がいて、はじめて音楽は成り立つんだよ。」と言われました(^^)
これからもさらに精進すべく項目はた~くさん、
終わりなき旅ですが、めげずに楽しくいきたいです♪
こちらこそ文通のようになってしまいましたが
とっても嬉しかったです