若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

パヴァロッティのこの世で一番幸せそうな顔♪

2012年10月17日 | ジャンルを越えて ~音楽大好き!!~
みなさぁ~~~~~~~~~~~~~~ん

こんばんはぁ~~~~~~~~~~~~~~~~



午前中は気持ちよく晴れましたが、

フェイスブックのお友達から

『午後は雨ふるから傘をおわすれなく』

との親切なメッセージに助けられ、

ラジオも濡れずにすみました



ちょっと雨が降ると寒いですね!!

朝は暗く、夕方はあっという間に暗く、

なんだか秋の夜長をすっかり感じる頃となりました。

音楽や芸術を楽しむのに落ち着いて向き合える季節です。

ラジオに行く間も電車の中で色々な曲をiPhoneで聴いていました。



今日の気分は、季節関係なく自分の『気分を盛り上げるおまじない曲』。

いくつか持っていますが、全部は教えたくないけど(笑)、

これはいつも何度も言っているので言ってしまいましょう。

改めて、です。


パヴァロッティの歌声です。

私は相当好きみたいで、もう10回以上、

ブログで取り上げていました(笑)


しかも王道中の王道、「帰れ、ソレントへ」や、

「トゥーランドット・誰も寝てはならぬ」のようなものを

何度も何度も聴いて、悦に入っています(笑)



中でもYouTubeの「2006年トリノオリンピック」で

フギュアスケートの荒川静香選手が金メダルを取ったときので有名な、

あの開会式で歌った「誰も寝てはならぬ」は圧巻もの!!


iPhoneで流しながら元気をもらったりしていますが、

そのときに思うのは、歌詞の中で自分を奮い立たせるように

「暁に我は勝つ!!」というような、オペラのストーリーの盛り上がる歌詞を、

オーケストラが徐々に盛り上がってくるところでみせる、

間奏のときのパヴァロッティのなんともいえない人間的な表情!!!



「はぁ・・・自分はなんて幸せなんだろう!

こんなステージで歌わせてもらえて、

この世に生まれてきて、本当によかった!!」



と実際に思ったか言ったかどうかは別として、

そんな声が間違いなく聞こえてきそうな

間奏でみせるパヴァロッティの「信じられない!」的な表情に、

とても心を動かされました。



もしお時間ありましたら、その表情を共有していただければ

幸せです



ちなみにあれはオリンピック一週間前に録音したものだ、

といって世間をにぎわせましたが、

私に言わせれば、あれをちくった関係者はナンセンス以外の何ものでもアリマセン。


ただの口パクじゃないんですから。


だいたい70歳過ぎた歌手があんな声をたとえ録音でも出せるということ自体が奇跡。

どれだけ大変なことか、歌っているものでしか分からないかもしれませんが、

超完璧主義のパヴァロッティも、口パクなんてのぞんではいなかったでしょうね。


今年のオリンピックで「ヘイ・ジュード」を歌ったポールマッカートニーも

音響のアクシデントがありましたが、

ああいった大舞台で歌うというのは普通のライブと違って、

本人の要望だけでは通らない、進行上の問題があるとしか思えません。


そんなことに惑わされず、歌手からのメッセージを、

私たちも、世間のただのゴシップに踊らされず、

自分の感覚できちんと感じ、聴く耳を持っていなければいけません。

そして、周りの人とたとえ意見が違っても、そうではないと思ったら、

自分の意見、それを貫ける強さを持っていなければいけないんですよね。



パヴァロッティ級でも観客は気に入らないとブーイングするような世界ですからね。

有名だけでは認められない、本物を見抜くための、本当の鋭さが

私たちには必要なのかも知れませんね



PC-Mikeさぁ~~~~~~ん

幼稚園でハワイアンなんてずいぶんおしゃれな幼稚園でしたね!!

男性は、女性よりもどうしても抵抗があるかもしれませんが、

ハワイで何度かショウを見て思うのは、

男性のハワイアンも「たくましさ・力強さ・繊細さ」があって、

とてもいいですよ???

もし記憶がなければ、一度踊ればそのときの記憶がよみがえるかも

どうぞめげずにがんばって踊ってくださいね~~~

マハ~ロ~♪



とんかつさぁ~~~~~~~~ん

いやいや本当に、自分の声は長年のコンプレックスだったんです。

そうですね、もしかしたらスターだけでなく、

私たちの人生にも言えるのかもしれませんね。

「自分のコンプレックス」をどういう風に解釈するか、

それが自分を大切にしながら生活するコツなのかも知れませんね!!

私は、とんかつさんをはじめ、皆さんが声がいいよ!

なんていってくださるから自信が持てるようになりましたが

私もあきらめずに魅力にかえられるようにがんばります



シフォンさぁ~~~~~~~ん

ありがとうございます!!

知らず知らずのうちにiPhoneを持つようになって、

そのプレイヤーで大好きな歌手もハワイアンもいつでも聴けていいですね!!

ハワイアンも、今まで代表的なものから全然知らなかったものまで

10曲以上歌わせて頂きました。

とてもいい歌だなぁ~!!と思うこともしょっちゅうあります。

私のハワイアンも、そのうちリリースされるでしょう・・・か

がんばります!!どうもありがとうございます!!!



さぁ!!明日はやっと木曜日!!


雨も上がるみたいですしがんばりましょう!!


おやすみなさぁ~~~~~~~~い




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイアンの魅力♪ | トップ | ごきげんよう、諸君っ!!! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な・なんの・・・ (kariyas)
2012-10-18 21:00:47
  ご本人はお判りかどうか?定かではありませんがぁ・・
ライブの間奏で垣間見るりえサンの「信じられなぁ~い!楽し~い!(或いは楽しんでるぅ~?)」的な表情と”間"、これだけはCDを何百回聴いても得られるものでは無いと、私は思います。
  是非とも、まだ機会をお持ちでない皆様がたにもライブへ足をお運びになり、共有して戴きたいと思いますがねぇ...どうでしょう?イブイブ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャンルを越えて ~音楽大好き!!~」カテゴリの最新記事