昨日は母を連れて吉祥寺へ♪
え?吉祥寺~?中央線で?
いえいえ~!
タクシーでたった5分ちょっと♪
地元の区にある
「諏訪山・吉祥寺」
隠れた桜の名所です🌸
開祖は太田道灌という由緒あるお寺
駒澤大学発祥の地とのこと
威厳のある築200年以上の山門
石畳の参道には枝垂れ桜が何本も🌸
八重の枝垂れ桜
鐘楼脇にも立派な枝垂れ桜
枝垂れ桜の美しさが伝わりますか
なかなか上手に撮れません。。
染井吉野と鐘楼と枝垂れ桜
墓苑の桜を望むと、まるで古都✨
鐘楼の枝垂れ桜からの本堂の眺め
本堂脇の見事な枝垂れ桜🌸
この枝垂れ桜の前で母の写真を撮影♪
美しい"桜の暖簾"をバックに満面の笑顔🌸
**追記**
2024.12.23
母の遺影になりました・°*
葬儀社のスタッフの方々に褒めて頂けて
母も喜んでくれていると思います^^*
帰り際に山門の前で
可愛い桜の蕾🌸見つけたっ♪
*****
ここには
八百屋お七と吉三郎の「*比翼塚」
(*愛し合って亡くなった男女の合葬墓や記念碑)
二宮尊徳の墓所もあります
二宮尊徳のお墓
真ん中に有名な「薪を背負った像」が!
*
比翼塚は割愛させて頂きました
Wikipediaのギャラリーを
ご覧頂ければと思います
お七のお墓はここから近いところにある
円乗寺というお寺にあるそうで
今度撮影に行ってきます♪
他には…
いくつかの大名の菩提寺だったことから
松前藩などの大名のお墓が
残っているそうです
*****
ここ吉祥寺は
東京都武蔵野市吉祥寺の
地名の発祥になったお寺です
明暦の大火で
当寺の門前町の住民が住居を失い
五日市街道沿いの現在地に移住し
開墾したことに由来するそうです
(Wikipediaより)
。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*
毎年、桜の季節は
母と妹と行っていた六義園
コロナ禍で休園中のため
仕方なく探して見つけた吉祥寺
六義園は枝垂れ桜の頃
入口も大行列で
枝垂れ桜の前も人だかりができ
写真も人の頭を避けながらの撮影
その六義園から
徒歩8分の吉祥寺は
知る人ぞ知る桜の名所🌸
それほど混雑せずに
ゆっくりと桜を愛でられて
母もお気に入りの場所になりました
「来年も桜はここねっ♪」
…と、笑顔の母と約束しました🌸
wako・°*