見出し画像

。。Slow Step Ⅱ。。

あっけなく。。


人の命って
あっけないものですね


今朝、母は急逝しました。。


朝御飯を喉に詰まらせて…
妹と2人
いろいろ手を尽くしましたが
あっという間に意識不明に。。

心臓マッサージを施しながら
話しかけると反応はあったので

迷った末、救急車で
大学病院の救命救急センターへ

救急隊の方に
延命処置はしない旨伝えたので
20分もしないうちに呼ばれて
最期のお別れをしました


97歳11ヵ月10日。。


母と私の18年の介護生活は
大きな後悔を残したまま
突然終わってしまいました。。


でも…
最期の母の顔は
幸せそうに微笑んでいて
ホッとしました・°*


今は悪夢を見ているようで
呆然としています。。


落ち着いてから
ブログを書こうかと迷いましたが

12月18日(水)に
記録として残したかったのです

何も言葉が思い浮かばないままに
記録だけになりましたが…


2020年10月の記事
「私が逝く日は…」の
雲の写真を思い出して
タイトル画像にしました。。

私が逝く日は… - 。。Slow Step 。。

午前11時の秋晴れの空母「わぁ~見て♪真っ白な雲が登ってるよ!」見晴らしのよい坂の上で2人でしばらく眺めていたら母がポツリと…&...

goo blog


葬儀場で
こんな美しい雲を見上げられたら
母も私も本望です。。


wako・°*



。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


母は今警察の霊安室です
自宅で意識不明になったので
「検視案件」になりました
多分解剖にはならないだろうとのこと

明日検視が終わったら
葬儀場に連れていきます

長い長い一日が終わりました。。

またゆっくりと
母の記事を書きたいと思います^^*


。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


追 記
2025.1.13

この日のことで
しばらくしてから思い出したことがあります。

母は私には滅多なことでは「ありがとう」を言わなかったけれど。。

朝起きて、用意していた着替えではないものを着ていたので
(自分で気に入らないとよくある^^;)
ちょっとイラッ…としながら、
「これじゃ色が暗すぎるから、ベストは明るい色のこれにしてね」
…と、着替えさせたら。。

いつもは「色が白すぎるよ」とか文句言うのに…

「ありがとうね。ありがと。ありがと。」
…と、優しく言ったのです。

寝室のドアを閉めながら
「珍しい~」と苦笑いしたのを思い出しました。

まさかその30分後に
とんでもないことになろうとは。。

私は母に「ありがとう」を言えたのは
Dr.に呼ばれて、心電図モニターがフラットになってるのを見た時でした。
遅すぎました。。

母は最後まで元気だったから
そんなに優しくはできなかったのも最大の後悔です。

きっと自然に食べられなくなり
老衰で亡くなるものだとずっと思ってました。
その時には、思いっきり優しくして、最期には「ありがとう」を言おうと思っていたのに。。

この日の朝のことは
人生最大の後悔になってしまいました。。

それでも
遺影の笑顔で救われています・°*
おかあさん、ありがとう。。





最近の「介護」カテゴリーもっと見る