六義園の笹飾り7.5撮影今日は七夕🎋3年前の7月7日の朝は「もう二度と会えない」と諦めていた"優しい笑顔の母"に再会した日ですそれまでのことは2020年4月付「母の奇跡」に。。(かなり改訂しました)以下は当時、某介護サイトで投稿していた当日の日記です。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*夢かと思った。。(タイトル)今朝6:00目覚めて、ふと隣を見たら母がいない。。退院後、母は明け方4時頃には起き出しているが、密かにリビングに移動していたりする。以前のように、大声で叫んだり“荷造り”したりしないので、私の睡眠には実害はない(笑)リビングのドアを開けるとそこには「おはよう~♪」と挨拶する母の優しい笑顔があったもう二度と見られないと諦めてた昔の母の笑顔がそこに…♡私「わぁ♪ご機嫌だね。 久しぶりに 笑顔見たような気がするよ」母「そぉ~お? お腹空いちゃったから、早く ご飯食べたかったの」なんだ。。私ではなく朝ごはん待ってたのか(笑)(2019.7.7)。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*この日記から3年後の今かなり認知機能が低下した母との生活は3年前の短い会話すら懐かしい位会話が成り立たなくて正直疲れます。。母が笑顔を失わないようできるだけ不穏にならないよう気を遣っていますが…たまにはキレたりします(>_<)余計なことまで言ってしまったと後悔するのですが…そんな時も、母は1分も経たないうちに忘れて笑顔になるので助かります(^^;毎日1時間は来てくれる介護スタッフにもいつもニコニコしているので救われているのですが。。先週は猛暑でどこも出掛けられずストレスが溜まりまくり疲れはてていたので…"母の奇跡"を思い出して自分へのエールにしたいです一昨日の六義園はたった30分でしたがこの景色を眺めて気分転換に♪やっと年パス買いました(笑)高齢者だと600円ヾ(´▽`)ノ狭いけれど竹林も✨。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*こちらは今日は朝から曇ってます夜は晴れるかも?…とのこと♪織姫と彦星が再会できますように。。✨介護の重い話題なのに最後までお付き合いいただいていつもありがとうございますwako・°*
狭いけれど竹林も✨