「一足お先に♪」シリーズ
第一弾は…5月21日朝の
六義園の山紫陽花です・°*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/00db694018179f8e000ff66bb375e475.jpg?1685262174)
枝垂れ桜の緑に圧倒。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/fe8836d0c9510695eede412e17a5089f.jpg?1685277472)
深山八重紫(鉢植え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/481643d025c6aa3b7833910c0ab42324.jpg?1685263291)
七段花(鉢植え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/65396cfa41635318ed51ec978af59c45.jpg?1685263682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/65396cfa41635318ed51ec978af59c45.jpg?1685263682)
大 泉 水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/31d15b984b238b8a96a884da5856dbf0.jpg?1685264122)
満開のサツキ越しに田鶴橋✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/6f498e858c2a2c1522d837c7cd4ce1b4.jpg?1685264203)
藤 代 峠(スマホ撮影)
大泉水を掘った土で作った峠
標高35m(この辺は標高24m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/a8764c0bd33892832c71db40f7b42840.jpg?1685268552)
吹上茶屋にて
冷やし抹茶と上菓子「花菖蒲」✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/95a8cdf0c4da050d55862b6bd49f815e.jpg?1685268633)
山紫陽花の群生地は
殆ど咲いてませんでした(^^;
。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*
一週間前の六義園です!
Twitterで
「山紫陽花が咲き始めた」と。。
行ってみたら
まだまだでした。。
今頃は見頃になってるかも♪
同じ日の午後に
前回記事の小石川植物園へ!
その後、先週は
「菩提樹の花が咲き始めた」
…とTwitterで知り
肥後細川庭園へも行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/a89b3b7ed80ae8c9fc064229887423e9.jpg?1685276414)
こちらもまだまだ(^^;
肥後花菖蒲も二分咲き程度。。
ブログに掲載するのも
躊躇っているうちに
時間が経ってしまいましたが
第二弾として
明日アップしますね♪
そして、今日は…
紫陽花の白山神社
花菖蒲の小石川"後楽園"と
まわってきました…が!
どこも「一足お先」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
第4弾まで続きます・°*
結局
全て地元の区内しか
お出かけしてないですね(笑)
。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*
コメント欄お休みしますね
いつも
ありがとうございます🍀
wako・°*