先行工事で盛土を行うのですが
進捗状況を見に行ってきました
ちなみに前回は鉄板が3枚敷かれていて
この鉄板3枚だけの変化でもメチャメチャ嬉しかったです
さて今回はどうでしょうか
おおっ!
進展ありました
せっかくなので過去に撮った画像と並べてみます
進捗状況を見に行ってきました
ちなみに前回は鉄板が3枚敷かれていて
この鉄板3枚だけの変化でもメチャメチャ嬉しかったです
さて今回はどうでしょうか
おおっ!
進展ありました
せっかくなので過去に撮った画像と並べてみます
敷地延長部分には砕石が敷かれ
奥には盛土が行われています
奥には盛土が行われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/e1f3444061764f41652d1c33dd39e42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/26162469508b4ab78d727c408722f9f7.jpg)
もともと地面に埋もれるように1段だけ設置されていたので
2段分を追加した形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/4cec723676ac650359c80c4b3d4d0691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/a4bf9063de4f9b777a19fc4f12830662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/4e80d420ce3dec5bdacea1fecda2c7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/493798f57a58b6b90c88fd35a8d9343f.jpg)
砕石敷きの部分の高さはまだ低いですが
公道部分と高さが同じになる予定なので
今後、追加で砕石を入れていくのだと思います
公道部分と高さが同じになる予定なので
今後、追加で砕石を入れていくのだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/f318266339c20cd8d59a2f83318736b6.jpg)
それにしても
ブロックを設置することで引き締まった印象になるのか
以前よりも広く見えるのが不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cb/39ffbc0c5ccc90b1bf42db628ae321d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/61ce31df4e8d7f527bc7174539a2b6c0.jpg)
先行の造成工事が完了したら
地盤調査が入る予定ですが
周りも含めて田んぼだったところなので
地盤改良は避けられないでしょうね
「本当に動き出しているんだな」という
更なる実感が湧きました
ワクワク~ 湧く湧く~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます