美術文化徳島支部展 昨日無事終了しました
最終日は秋晴れ
5日間で217名のご来場 誠にありがとうございました
会期中事故もトラブルもなく 終了できましたことは
ひとえに皆様のお陰です
賑やかだった和久屋は 次のワクワクまで 静かな秋です
さて 明日12日は 和久屋臨床美術カフェです
「つながる夢の道」を実施します
色鉛筆ワークなので 参加される方は 色鉛筆をご持参ください
美術文化徳島支部展 昨日無事終了しました
最終日は秋晴れ
5日間で217名のご来場 誠にありがとうございました
会期中事故もトラブルもなく 終了できましたことは
ひとえに皆様のお陰です
賑やかだった和久屋は 次のワクワクまで 静かな秋です
さて 明日12日は 和久屋臨床美術カフェです
「つながる夢の道」を実施します
色鉛筆ワークなので 参加される方は 色鉛筆をご持参ください
美術文化徳島支部展 本日いよいよ最終日です
多くの方にご来場いただきメンバー一同感謝しています
最終日は快晴の予報
5時まで駆け込みご来場 お待ちしています
」
」
地元紙に掲載され
本日無事 支部展開催し 初日より沢山の方にお越しいただきました
この画像は 写真家の上野先生が撮影してくださったものを拝借しました
プロの写真は 秀逸です
以下の画像は出品作家の画像を拝借です
搬入日には岡山の会員さん 遠路駆けつけてくださり
感謝しかないです
引き続き10日まで開催していますので
お立ち寄り 心よりお待ちしています
美術文化徳島支部展 今週金曜日6日からの開催です
昨日 看板を入り口に設置してきました
このまま最終日まで 良いお天気が続くことを期待しています
母屋展示場の準備も進めています
庭の芝刈りも完了しました
管理人Mが知人からいただいた種から 開花した千日紅
テーブルに飾ってみました
古民家ギャラリー 和久屋へ 日々の喧騒から離れて
アートのみならず のんびりした時間を過ごしに
多くの方のご訪問をお待ちしています
「三原色クロッキー」完成です
そして・・・・
アレンジプログラムの試作まで
約1時間足らず
この日はいつものメンバー一人が欠席で
新しいメンバーが一人参加でした
~鑑賞会 参加者のつぶやきより~
・三原色を混ぜると深みのある色になるんですね。知っているのと使ってみるのとは違いますね。こんな機会はうれしいです。
・後から制作した小品は出来ると思わぬ傑作でした。
・今日はあっという間に楽しい時間が過ぎました。
・三原色の事は知り尽くしていると思っていたのですが「こんな色が出来るんだ!!」って改めて感じることが出来ました。
・三原色のプログラムでは何も考えず ただ指でぐるぐると伸ばすと偶然いい色が出来ました。脳内はファ~ンと軽い状態です。イライラ解消にもってこいでした。
・三原色久々でした。なにも考えませんでした。童心に戻りました。
・トンボと思って描いたら蝶々みたいになりました。
・虹色のとんぼが出来ました。
・コオロギ、びっくりでした。レモンティレモン 美味しかったです。
・この技法で大作を描けそうですね。キュビズムのようでした。
この日も鑑賞会カフェで コオロギせんべいをお出ししました
和久屋のシンボルツリーのレモンが今年は豊作で お茶は冷たいレモンティーでした
Tさんからもろこしチョコ、Sさんから母恵夢の差し入れを頂戴し またBさんからは徳島名産スダチを頂戴しました
ありがとうございました
次回臨床美術カフェは
10月12日(木)13時~ 開催予定です
お申込みお待ちしています
和久屋からの帰り
朝夕はさすがに秋の気配ですね