徳島・板野町 WORKS和久屋のブログ

徳島・板野町に誕生した フリースペース「WORKS 和久屋」と「gallery和久屋」の最新情報です

作陶展期間中 カフェの出店です!

2024-10-22 21:19:10 | 日記

 

 

和久屋よりお知らせです

 

作陶展&和久屋セレクション展開催期間

11月1日~8日のうち

初日1日と4日 10時~15時 カフェの出店が決定しました

賛同出店に感謝します

 

 

ひと足お先に認知症になった私たちからあなたへ
認知症になっても、できることはたくさんある。変わらない想いや、夢だってある。
そんな想いや夢を語りあって、叶えることのできる場所。cafe de あい
はじめての移動販売です!

同じ仲間と集まりたい。社会の中で居場所と役割を創りたい。そんな思いで立ち上げた

「認知症の人とみんなの活動センターWORKSあい」。その居場所と活動拠点が「cafe de あい」です。
cafeでは、無農薬・フェアトレードの豆を自家焙煎。
OPEN 毎週火曜・木曜10:30〜15:30 (第1火曜除く)+不定期
住所 徳島市大松町西奥外31(国道55号沿)
問合せ 090-3786-2138(大下)

 

 

 

グーグルマップでは なぜか 和久屋は「カフェ」のカテゴリーになっています

でも 今回 文字通り 期間限定のカフェ開店です

和久屋は若年性認知症と家族の会を応援しています

 

のどかな畑の真ん中のギャラリーで 美味しい珈琲を味わいながら

秋の一日をお過ごしくださいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千崎さんの急須

2024-10-21 17:46:03 | アート

 

11月1日~8日の 千埼太郎作陶展に出品の千崎さんと和久屋オーナーが初めて出会ったのがこの急須です

 

ぷっくりしたフォルムが手になじみ しかも機能的に優れているのです

 

茶こしを使わなくても不思議と茶葉が出ないのが不思議です

現時点で この急須は2点出品です

お早めに(笑)

 

他にも器がとてもぬくもりのある作風なので 応援したくなり

今回の作陶展に至ったのです

 

 

 

 

さて 期間中数日 こだわりの焙煎珈琲の出店企画が持ち上がっています

詳しく決まったら このブログでアナウンスしますので こうご期待!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の臨床美術カフェは かぼちゃ

2024-10-20 18:23:18 | アート

 

可愛いかぼちゃがずらり出来ました

 

 

10月の和久屋臨床美術カフェは 立体かぼちゃに挑戦です

 

ハロウィンも近いことですし 久しぶりに立体プログラムを実施しました

モチーフになるかぼちゃ 最近は切り売りがほとんどで

まるまる一個のかぼちゃを見つけるのに苦労しました

 

 

 

 

 

 

参加者の一人がパッチワークに使う端切れを持参されてて

布を貼るのに挑戦されて大成功

和紙とは違った質感でいい感じです

 

処分しなければならないお気に入りの服の端切れを使ったら

想い出がかぼちゃに姿を変えていつまでも楽しめるかもしれませんね

 

そういえば シンデレラの馬車は 元はかぼちゃだったよなぁ

そんなことを思い出しながら

童心に返って楽しんだプログラムでした

 

 

 

次回11月の和久屋臨床美術開催日

11月28日 午後1時から開催します

プログラムは後日決定します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー壁面のペンキ塗り

2024-10-15 18:35:29 | 日記

 

古民家ギャラリーの壁面を 白く塗ることにしました

 

 

ご協力してくれると 3人の方が申し出てくださり

4人で スタート

最初はこんな風にローラーで塗り始めましたが

かなりしんどい

 

で!

 

 

 

パネルを外して 床に置いて 塗る方法に変更しました

 

 

動画を撮ってみたら 1枚約2分で完了!

 

20枚ほどあったので それからは作業がスピードアップしました

 

 

やっぱり白がいいね

 

てか 数年前のリフォーム設計図では ここ 白だったのですよ

なのに いつまでたっても コンパネのまま

なんだかんだ理屈並べていましたが その後そのまま竣工で 

数年たった現在でも何もメンテナンス無しなのはなぜでしょう?

かなり残念でしたが 待ってもしかたないのでDIYです

 

 

4人で楽しく作業が出来て 結果達成感がありました

11月のイベントが楽しみになってきましたよ

皆様お楽しみに

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の和久屋とイベントのお知らせ

2024-10-12 11:24:18 | アート

 

のどかな和久屋の周辺です

畑は白瓜の栽培から 春ニンジンのハウス栽培までの農閑期です

 

 

ようやく 長かった夏から秋へ 季節が移り替わっていく連休初日

和久屋では11月のイベントの準備を進めています

 

 

 

 

11月1日~8日 イベント

 

 

 

 

徳島の陶芸家、千崎氏の作陶展期間中
「和久屋セレクション小品展」として
和久屋にご縁のある十七点の作品を展示いたします。
急遽の企画に快くご賛同くださいました作家の皆様、誠にありがとうございます。
県内外、会派やジャンルを超えたアートを、

この秋、心ゆくまでお楽しみいただければ幸いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする