新日本プロレス愛してます!@ズボラ兼業主夫

ズボラ兼業のワンダSPです。
新日本プロレスのことを徒然なるままに語るブログです。
@wanda_njpw

#G131 #njpw  G1開幕!裕二郎大躍進!法則通りにいくと優勝する内藤哲也は…

2021-09-19 15:40:42 | G1 CLIMAX 31+Road to POWER STRUGGLE

ついに始まりました。G1ですよ!G1!!
ほぼすべての対戦カードがベルト戦級という超豪華なカードばかりですね。
なのでこれでベルト保持者やベルト戦線に絡んでいる人にに勝っちゃうとなると・・・次期「〇〇待望論」者になるというわけですよ!
さ、レビュー。レビュー。

飯伏幸太VS高橋裕二郎
ま・さ・かの裕二郎キターーーー!!!本調子じゃないとはいえ相手はあの飯伏です。その飯伏相手に勝ってしまうなんて。ここ数年の裕二郎の実績からだと下克上ですね。実際EVILが裏切る前にコロナ禍で衰弱してたバレクラヘビー戦線をずっと牽引してきてオカダにストーカーしてたことやG1でジェイホワイト戦でもちょっと反抗したりという行動も考えるとそろそろスポットを当たってもいいと思ってました。新チームも結成したことだしいいんじゃないですか?でも個人的には介入屋ポジションよりオカダにストーカーしてたあの時期の裕二郎の方が好きよ

オーカーンVSタンガ・ロア
普通にオーカーン勝ちましたね。これは田口監督のタロット占いがドンピシャで当たりましたね。GoDはタッグ屋のイメージがありますが普通にシングルでもつよいはずです。やっぱ邪道が邪魔なんじゃ・・・。

矢野通VSKENTA
ずる賢い対決!矢野通の勝利!ですが金髪じゃない!!
田口の占いだと金髪じゃないから矢野は優勝できない??

内藤哲也VSザックセイバーjr
なんだかんだでタッグでもシングルでも名勝負が多い両者です。ザックはどうしてもどうしても内藤から…内藤から…タップを取りたいという執念が感じられた試合でした。ぶっちゃけどっちが勝ってもおかしくない内容でした。
内藤優勝説もありますがそれに待ったをかけれる実力者です。ザックってここ一番のところつまり最後の引き出しの技って毎回キモイわけのわからない技使いますよね・・・いい意味で!!

鷹木信悟VS石井智宏
鷹木信悟が完璧な横綱相撲でしたね。石井も毎度毎度の真っ向勝負ありがとうございます!
マイクの関係上石井はメインになると負ける印象があるのは気のせいだろうか??

そんな感じ!

今日はBブロックですね!棚橋とオカダというゴールデンカードを現地で見れるあなたは超ラッキーだ!コロナに気を付けて観戦してくださいね。

#njpw #njss 鷹木慎吾、バレクラ入りして介入初仕事のSHOをお構いなしにEVILからベルト防衛する

2021-09-12 10:11:44 | SUMMER STRUGGLE 2021

よくニート時代毎日このブログ更新してたなぁ~~・・・。今はメンタルしんどくてキツイ。
ということでレビュー。

YOH VS SHO
SHOの闇落ちコスチュームかっけーーー!!いつエンパイアの介入が来るんだろう・・・とそわそわしてたらSHOのコスチュームがEVILのカラーパターンと同じことに気が付いてしまったぜ。
YOHのテクニックが光る試合でしたがSHOの慣れないラフファイトの練習台となりました(笑)
ん~・・・どっちもいい意味で飛躍してほしいですね。

KOPW
矢野通VSオーエンズ
矢野通がひたすら怖かった試合。
デスペもビビってたようでKOPWの価値が変わった瞬間だとツイートしてました。そういえばデスペもKOPW参加してたよね。ケイオスとバレクラばかっりだから他のユニットからも参戦してどうぞ

オカダVSジェフコブ
ジェフコブ強すぎワロタァ!!!!!!G1優勝できるでしょ!!

IWGP USヘビー
棚橋VS飯伏
棚橋というエースのすばらしさが分かる試合でした。棚橋にしかできないプロレス。棚橋にしか魅せれない唯一無二のプロレス。再びIWGPヘビーのベルトを巻く姿が見たいですね。

ジュニアタッグ
金丸、デスペ VS 石森 ファンタズモ
なんだかんだでサドンデスが誕生してから1年。これを攻略できたのは金丸のみ。スゲー!!!金丸はここ数年で一番強い。TAKAみちのくに隠れちゃってたからかな??

IWGPタッグ
内藤、SANADA VS ゴトヒロ、4484 VS ザックタイチ
ザックタイチの素晴らしい横綱相撲でした!
した!

ジュニア
高橋ヒロムVSロビー
ロビーの勢いが止められない!!ヒロムちゃんイケイケムードは・・・・
しかしヒロム、デスペ、石森の三つ巴だったがロビーが加わったことでジュニアが盛り上げってますね~~。

IWGP世界ヘビー
EVILが介入頼みまで落ちたのは残念でしたね・・・まぁロスインゴの絆を見せるにはいい機会でしたが。
SHOの初介入の仕事でしたがまだ不慣れでしたね(笑)KENTAはすぐなじんでノリノリでしたけどね(笑)
裕二郎、ジェイ、邪道、外道とケイオス経験者が多いのでいろいろ学んでください

以上!!そして消灯!!まだ10時だけど!

#njpw #njss ジュニアタッグはデスペ、金丸が優勝!そしてロッポンギ3Kが解散

2021-08-22 13:27:15 | SUMMER STRUGGLE 2021


最近は棚橋がUSヘビーをランスアーチャーから獲り、9月には鈴木みのるとランスアーチャーの一騎打ちが行われることにより新日本プロレスストロングの方が面白いんじゃね?って思っちゃったりしてます。

ジュニアタッグの方はデスペ、金丸タッグが優勝しました。普通に嬉しいのですが…正直マンネリ感があったりなかったり(笑)うまくR3Kも混ざって3ウェイでやればよかったんじゃね?って思います。ロスインゴがいなくてちょっと寂しかったです。
しかし、今回は優勝逃しましたがワトの成長は素晴らしかったです。あとはタイガー、イーグルスコンビはこのままイケイケでタッグのベルトを獲ってほしいですね。オスプレイがいなくなってロビーも行くのかなって思いましたがケイオスか本隊かでやっていけそうなのでそっちで頑張ってください。

さて、問題はロッポンギ3Kですね。
YOHが不在の間シングルプレイヤーとしてメキメキと実力を付けていったSHOと対照的に復帰の勢いは一時的でタッグベルトを獲られたら一気に失速したYOHですね。膝もボロボロで・・・そしてSHOが決別のショックアローですよ!昔のYOU二郎の「膝がもうだめだな!内藤引退しろー!」というやり取りを思い出したファンもいるでしょう。私はここ数年前に新日本プロレスのファンになったので過去の映像でちょこっと見るぐらいですが結構似たシチュエーションらしいです。
つまりYOHはマスクマンに憧れていたので再び長期欠場の後謎のマスクマンとして復帰ですね。問題はどこのユニットに行くかですが・・・YOHはマスクマンになろうがYOHのキャラ的には本隊移籍かケイオスに残留でしょう。SHOは昔のケイオスなら問題ないですがケイオスは現在はベビー路線で行ってるため居場所がないでしょう。つまり・・・・ジュニア要因が欲しいエンパイア入りをしてシングル戦線で戦うことになるでしょう。
オーカーン、ヘナーレ、SHOでNEVER6人取るのもアリでしょうね!!

現在コロナでダウンする選手が多いのでロッポンギ3Kの行方は気になりますが…新日本プロレスはそれどころじゃないのでこの問題はトランキーロ!ということでいいかなと思います。

以上!消灯!

#njpw #njss NEVER6人がV9達成!ジュニアタッグではR3Kが優勝が絶望的

2021-08-11 23:37:04 | SUMMER STRUGGLE 2021

気が付いたらNEVER6人がV9達成してるしジュニアタッグも開幕してたー!!
プロレスは見れるがブログの更新が間に合わん!!

:NEVER6人
・ケイオス3人衆が気が付くと鈴木軍とロスインゴに勝利しV9を達成。
挑戦者側が次の大技を決めれば勝利する!って言う時に限ってゴトヒロが全て食い止めるような印象があるのは気のせいだろうか?YOSHIHASHIと石井に目線が行きがちだがゴトヒロがいい意味でも悪い意味でも天然なのよ(笑)
そして鈴木みのると内藤哲也、SANADAはこのままでいいのか・・・?
どこかで爆発してほしい。しかし試合開始前に鈴木みのるとタイチがグータッチした瞬間テンションが上がったのは私だけではないはず!

:ジュニアタッグリーグ
・タイガー&イーグルというここ数年負け越しのタイガーマスクがなんと現在全勝じゃあ~~りませんか。パートナーであるロビーイーグルスがノビノビとできるように完璧にサポートしている。これは今回台風の目になりそうだ!
・外道&ディック東郷ですが、私はここ数年前にプロレスファンになったのであまり知りませんが、かつてこのコンビは恐ろしく強かったみたいです。そういう風に思わせるシーンがちらほらとでてきて・・・気が付くと外道&東郷と戦っている相手の方を応援してしまっている状態になっている自分がいました。ゲームメイクがうますぎる!しかし結果的に負けていますね。しゃーないw
・今大会優勝候補ナンバー1の石森&ファンタズモタッグ。文句なし!
・デスペノブオジタッグもロッポンギ3Kの4連覇を阻止して優勝を勝ち取ってほしいですね!優勝候補の1つでもあるね!
・田口、ワト組!今年はどーなるのかな??しかしロッポンギ3Kに勝ったのはデカいぞ!田口ってメガコーチーズの時ってロッポンギ3Kキラーのポジションにいたからなぁ~~。今回はロッポンギ3Kに対しては完璧に采配がハマりましたね!いい潮風が吹いてます!
・R3Kはどーした?YOHがひたすら不調ですね。闇落ちパターンきちゃう?ここから全勝で3、4ウェイマッチの郵送決定戦に発展して優勝しちゃう?僕はそんな予感がします。

そんな感じですね~。

いや~~リアルがキツイww

#njpw 鷹木がIWGP世界ヘビーを防衛に成功!EVIL東京ドームで迷子になる

2021-07-30 19:08:10 | Road to TOKYO DOME 2020

感動した!!

ということでレビュー。

KOPW
KOPWにエントリーしているはずのEVILが迷子で不在なのでディック東郷が代わりにエントリーいてました。
オーカーン様が最初から戦っていて全員処すと宣言通り最後の矢野参戦まで生き残ってました。最後は矢野に一瞬のスキを突かれやられました。
そして勝者はオーエンズです。オーエンズも何かと変則ルール得意ですよね。
これはミラノさんもニッコリ

IWGPジュニアタッグ
メガコーチーズVSバレクラ
なんと田口がファンタズモも右足を・・・解明した!
と思いきや「ファ〇ク田口」と書かれていてそれに驚いた隙を突かれてメガコーチーズの敗北。さすがジュニアタッグリーグでR3Kをフルボッコにしたメガコーチーズである。ずっとバレクラの1枚上を行っていた試合内容でしたがね~残念(笑)

IWGPヘビー
ロビーイーグルスVSデスペ
ロビーが勝ってビックり!ずっとデスペ勝つんだろうな~とかエンパイアの加入してロビーが勝つんだろうなと思ってたら普通にケイオスとしてロビーの勝利です。次の挑戦者は高橋ヒロムです…あぁ~~デスペとヒロムの首を手土産にエンパイア入りもアリですな(笑)

スペシャルシングル
オカダVSジェフコブ
オカダもジェフコブもシングルのベルト行け!価値が上がるぞおい!
それぐらいの両者は素晴らしい試合でした。

IIWGPタッグ
デンジャラステッカーズVS内藤SANADA
好き同士の対決。ザックが終始膝攻めで苦しんでいましたが、タイチのフォローがあり、最後はザックの芸術といえるヨーロピアンクラッチで勝利!!
やっぱり内藤VSタイチ、SANADAVSザックを一度に見れるタッグは素晴らしいです。バックステージコメントでも言ってましたがたった2週間でしたけど内藤SANADAがタッグのベルトの価値を一気に上げたのは確かです。そして外野である4484とゴトヒロの姿が・・・。バックステージではグダグダでしたがタイチとザックが4484の努力と実力を認め、タイチはニュージャパンカップでのリベンジとしてタッグベルトの挑戦を受ける形になりました。そして内藤はSANADAを餌にザックに交渉して結果的に3ウェイでタッグをすることになりました。・・・あれ?IWGP世界ヘビーより面白いぞ(笑)

IWGP世界ヘビー
棚橋VS鷹木
飯伏が体調不良が治らないため急遽棚橋にカードが変更になりました。東京ドームのメインに誰がふさわしいか・・・となれば棚橋しかいないでしょう!盟友柴田ムーブからのハイフライフローは感動ものでした。これで勝つのかなと思ったんですがさすがはハツラツおじさん鷹木慎吾です。試合終盤なのに超高速ラストオブドラゴンという新たな引き出しを開けたり、最後はトップロープからのラストオブドラゴンで勝利という王者にふさわしいプロレスをしてくれました。鷹木のマイクも感動でした。飯伏、棚橋に対するリスペクトが感じられました。
そして最後は暗転からの大遅刻のEVILが乱入してバッドエンドでした。EVILも会社の指示でやらかしたこととはいえ、会場の冷ややかな反応を目の前に「やっべやりすぎたかも」という表情が隠しきれずにいたところはちょっと気の毒に思えましたけど面白かったです(笑)
個人的にはオカダカズチカをG1で倒したあのEVILが見たいですね。

ま、そんな感じ。明日からジュニアタッグが始まりますね!この調子じゃR3Kが優勝かな?