新日本プロレス愛してます!@ズボラ兼業主夫

ズボラ兼業のワンダSPです。
新日本プロレスのことを徒然なるままに語るブログです。
@wanda_njpw

#njpw #njss 東京ドーム前夜!棚橋がKENTAを打ち破り明日の東京ドームの準備万端宣言

2021-07-25 11:38:48 | SUMMER STRUGGLE 2021

今日の東京ドームに向けてレビューです。

スペシャルシングルマッチ
内藤、SANADA VS タイチ ザック
SANADAとザックの芸術対決
内藤とタイチの嫌いだけど好き同士の名勝負はたまらなかったですね。
本当にこの両者の戦いに外れはない。
23日はSANAやん、内藤がデンジャラステッカーズを完封。
今日はどうなるんでしょうか?タッグ戦は楽しみですね。

EVIL VS 石井
ついに・・・ついに・・・ついにEVILが石井を倒しましたね。
結局キンタマを粉砕しての勝利ですが、個人的にはEVILが石井に勝利したのでこのまま手段を問わずシングルで4484を倒し後藤と再び除霊マッチをしてほしいような(笑)でもEVILってバレクラに移籍したから除霊する必要あるのかな?

棚橋VSKENTA
互いの盟友柴田が解説に来てそして棚橋との友情タッグは涙モノでしたね。
KENTAもKENTAでG1で棚橋に勝った時のコメントで「俺がWWEにいたときに中邑、ASUKA、棚橋と一緒にご飯を食べに行ったとき俺だけキラキラしてなくて孤独だった、劣等感を感じた。でも今日やっとあの棚橋と戦ってそして勝てた。本当に幸せだ」という感じのコメントを残してます。こういうコメントがあるとね…KENTAと棚橋の関係も好きになっちゃうよね!KENTAはそのままジョンモクにUSヘビーのリベンジをしてどうぞ

ジュニアヘビー関係
鈴木軍VSロビー+R3K
ロビーがデスペに一本取っちゃいましたね。ロビーは好きですがこの流れだとデスペが対策して普通に勝っちゃいそうな・・・。
やはりエンパイアが介入してエンパイア入りするしか…?

バレクラVSメガコーチーズ
順番的にメガコーチーズ取りそうですよね(笑)
田口の言うとおり一回手放して再びメガコーチーズで69代目とりそう(笑)

IWGP世界ヘビー
なんとあの強靭でムキムキマッチョマンの飯伏が副反応で欠場です。
あのゴリゴリの飯伏がワクチンの副反応でダウンとはワクチンの副反応は怖いですね。でもワクチンしないとコロナを予防できないからな~~。
ちょっと私自身ワクチン打つの怖くなっちゃいますよね。しかしオカダカズチカ、タイチ、デスペとコロナに罹患した人から言わせてもらえばワクチンの副反応なんてコロナに比べればたいしたことないかもしれませんね。それにワクチン打った状態でコロナにかかってもインフルエンザみたく被害かなり抑制できるんじゃないでしょうかね?
というわけで今日は飯伏は欠場で棚橋がメインです!東京ドームのメインで棚橋!鷹木はNEVERのリベンジですね。
さて・・・どっちが勝っても鈴木みのる、タイチの鈴木軍にはおいしいですね。

#njpw #njsst タイチ、故郷に錦を飾ることはできず。 SANAやん「タイチ兄やん…。」

2021-07-12 23:49:16 | SUMMER STRUGGLE 2021

この2連休のメインはあっという間だった。
気が付いたら終わってた。ずっと釘付けだった。
現地ファンがうらやましすぎるぜ!

IWGPジュニア
デスペVS石森
両者の読み合いがすごい。技を出してもフォールに行くまで安心できない。
フォールをする瞬間にカウンター技を喰らって逆にフォールされることが多すぎる。え?どっち?どっち?とワールド視聴でも息をする暇がない。多分現地のファンは息してない(笑)
そしてデスペが防衛成功。胸を張ってチャンピオンを名乗る。もう暫定ではない。そして次戦はロビーイーグルスです。ベルトを手土産にエンパイア入りですかね?

IWGPタッグ
LIJVSデンジャラステッカーズ
タイチはやはり地元で勝てなかった。勝ってほしかったです。
内藤VSタイチという名勝負は今後も続いていくでしょう。
そしてタイチとザックはリマッチを希望。バックステージコメントというコントでタイチは「青森大会でもいいぞ。青森のお客さん喜んでるだろ。でもあんなクソ田舎でやるわけにはいかねーんだよ」と言ってます。
青森でやってくれーーーーー!!!!と青森県民の私のわがまま聞いてくれませんかね?
デンジャラステッカーズはシングル戦線に戻るとするとザックはUSヘビー、ブリティッシュヘビーに復帰。タイチはIWGP世界ヘビーですかね?鷹木にも飯伏にも勝ってますのでね!それを言ってしまえば鈴木みのるは鷹木に勝っているぞ!しかしシングルに戻るとは言ってなかったので今後もタッグ屋として活躍するんでしょうね。


ちなみに明日の青森大会にはいきません。ジェフコブとオーカーン様みたかったなぁ・・・
そしてなぜ青森大会はワールド配信されないんだ?金払ってるんだぞ!新日本プロレス!

#njpw #njkizuna 石森がデスペチャンピオン様に続き2冠に王手!第3世代がNEVER6人タッグに挑戦表明

2021-07-01 20:07:43 | 映画『ゴジラvsコング』Presents KIZUNA ROAD 2021

おいおいおいおいおいおい。ベルト戦線がいい感じですね!
IWGP世界ヘビーより輝いてる!?この調子でKOPWも‥‥。
さ!レビュー!

IWGPジュニアタッグ
R3Kが防衛ロード!ということにはならなかったですね。ジュニアタッグはコロコロチャンピオンが変わりますのでね。そろそろジュニアタッグのの防衛ロードが見たいですね。
そしてファンタズモのプロレスIQの高さが光りましたね。最近は仕事人といえば金丸の存在が輝いてますが、やはりファンタズモも恐ろしいですね。
ファンタズモはスーパーキックをフィニッシュ技に持ってくるより歴代のバレクラのリーダーの技をフィニッシュ技に持って行った方が盛り上がるような…。個人的にVトリガーからの片翼の天使がみたい。

NEVER6人タッグ
ケイオス強すぎワロタァ!!!本気のディック東郷が大暴れして石井を追い詰めて・・・なんだかんだでバレクラが勝つと思ってた。
しかしゴトヒロだよなぁ…ゴトヒロ。ゴトヒロが強すぎる。
そして第3世代が名乗りを挙げましたね!個人的にはテンコジとワトかなと思ってましたが第3世代ですよ!いいですね。ベテランが絡むと超面白い。
仮に第三世代が獲ると…次は鈴木みのる率いる鈴木軍ですかね?
でも鈴木みのるはIWGP世界ヘビーに行くでしょ!行ってくれ!

そして明日NEVER6人タッグですね。
スパン短いね!いいぞぉ~~どんどんベルト戦線やってくれ。
超楽しいですよ!

#njpw 内藤、SANADAがザックタイチからサインを貰う 映画『ゴジラvsコング』Presents KIZUNA ROAD 2021

2021-06-20 08:12:49 | 映画『ゴジラvsコング』Presents KIZUNA ROAD 2021

始まりましたキズナロードです。
キズナロードって地方を転々とする巡業でかつトップレスラーがたくさん来るので地方民としてはかなりありがたいシーズンなんですよね。
2年前の八戸大会でザックに「今日は負けたけど明日のベルト戦頑張って!」と声援をおくったら「シャーラップ!」と言われたのは良い思い出です(笑)
そうなんだよね。当時は声で応援できたんですよ。現地観戦の人はどれだけ我慢しているのでしょうか・・・。

さ!レビューです。

ヤングライオンVSトップレスラー
なんとヤングライオンが大金星を挙げればもうヤングライオンを卒業でいいんじゃないか?とタイチがいうぐらいのビッグカードです。
しか~~し、さすがはトップレスラーです負けないね。でも・・・コロナさえなければ普通に海外遠征してもおかしくないよね。
そして件のあの坊主頭の練習生はどうなった??

IWGPジュニアヘビー
こっちはまだなにもないね。バレクラもR3Kで忙しいね

IWGPジュニアタッグ
R3KVSバレクラ
マイクが苦手故に消去法で石森がマイクをやってきましたが、いまでは進んでマイクをやっているので好きです。
ジュニアタッグはころころベルトが変わりますのでここはR3Kに防衛してロスインゴか本隊がバチバチやってほしいかな?

NEVER6人タッグ
石井とディック東郷の因縁が面白いね。
年明けにみちのくプロレスでディック東郷の試合を見てきたのですが新日本プロレスでバチバチやってるのでみちのくプロレスでも動きが違います。
ここはあの時のデルフィン股くぐり事件を彷彿とさせるディック東郷を見てみたいような・・・。スペルデルフィンは俺がプロレス好きになるきっかけを与えてくれたレスラーだし・・・なにかの因果なのでやはり真のディック東郷を見てみたいね。

IWGP世界ヘビー
こっちもまだか。夏の東京ドームに決まりましたね。

IWGPタッグ
内藤とSANADAがザックタイチにサインをしてもらうシーンが大爆笑でした。SANADAは久々のタッグ戦線ですね。内藤もSANADAもベルトを巻く世界を見たいですが・・・ここはザックタイチ大好きの私は防衛してほしいですね。NEVER6人タッグのようにどんどん防衛して防衛記録をたたき出してほしいです。GoDに勝ちフィンジュースにも勝ってそして最後はSANADAと鷹木のスタバコンビに・・・ってね!それかゴールデンエースが復活してまた混沌になるかっていうのも面白そうですね。
とにかく結局何が言いたいかって言うと・・・・
内藤はシングル一本の方が好きってこと!でもインターコンチネンタルがなくなっちゃったしなぁ~~。でもベルト戦線にトップレスラーの内藤が絡めばベルトの価値が上がっていくのも事実なんだよね。

そして鈴木みのるが動きを見せてるみたいですね!
「棚橋、なぜおまえはIWGPに行かない。俺は行くぞ」

カッコいいね

#njpw   新しい時代はオカダでもSANADAでも飯伏でもなかった鷹木だった! DOMINION 6.6 in OSAKA-JO HALL

2021-06-13 13:27:58 | Road to WRESTLE GRAND SLAM

今日からキズナロードが始まりますのでブログを更新せねば!!
ホントにね、仕事が忙しすぎて体調崩してブログどころじゃないんですわ。
やっと体調がよくなりました。


IWGPジュニアヘビー級
デスペVSYOH
やはりデスペは強かった。高橋ヒロムの復帰までしっかりベルト守りベルトの価値を高めようと言葉と戦いでしっかり魅せていますね。
YOHもケガしてたとはいえ休暇中にしっかり治してさらにパワーアップして帰ってきてくれてこれは・・・シングルもそうですがタッグではかなりR3Kは強力になりましたね。でもYOHがベルト獲ったらSHOは面白くないだろうな~~って思っちゃうよね。

NEVER6人タッグ
ケイオスVSロスインゴ
ほらね、やっぱゴトヒロですよゴトヒロ!!!NEVERのゴトヒロ強すぎなんですって!!

ジェフコブVS飯伏幸太
ジェフコブのカミゴェは絶対飯伏より強力なはずと勝手に思い込んでいる私です。ジェフコブはオスプレイが不在のエンパイアを牽引していかなかれば行けませんからね。オスプレイ復帰するころには無双状態になりベルトを保持している可能性も無きにしも非ず・・・。しかし勝負は飯伏の勝利やっぱり初代チャンピオンは強い!

オカダVS鷹木
オカダは1年5ヶ月ベルトを戴冠してませんがその実力は最強です。ベルトに絡んでないだけで最強です。ベルトを戴冠してませんがオカダを倒す、オカダが負ける光景って全くイメージつかないぐらい最強なんです。それを鷹木が2連勝したという・・・。マネークリップに耐え、マネークリップで痛めた首を一気に殺しにかかるレインメーカーを全てカウンターするというハツラツおじさんでしたね。内藤やSANDAと違って鷹木はパンピングボンバーや龍魂ラリアットというレインメーカー同様のラリアット技を得意としてますのでレインメーカー対策しやすいのかもしれませんね。まさしくオカダと鷹木の両者は最強の王者の戦いでしたね。高橋ヒロムも言ってましたが無意識のうちに「IWGP=オカダ」というイメージが付いていますので鷹木はどのようにIWGP世界ヘビーの輝きと景色を魅せてくれるか楽しみですね。
あとは・・・SANADAが早く戴冠するところをみたいですね