にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

この山なぁ〜んだ? (21.09.19 Sun)

2021-09-21 15:50:43 | ドライブ

これなぁ〜んだ?





正解は…八幡平市側から見た
「岩手山」です


盛岡から見た岩手山は
南部片富士と言われる程
見事な山ですが
昔あった噴火でコチラ側が
吹っ飛んだ為この姿に


初めて見た時は「あの山なぁに?」と
思ったものですが
裏磐梯に行った時に
磐梯山の裏側もかなり凄かったので
噴火で山の形が変わるのは
結構あるのですね





朝食後茹できみを食べ損ねた一堂は
茹で黄身(笑)を求めて八幡平へ


少し紅葉が見られますがまだまだ…




初めての八幡平にウキウキのたりくん








熊注意の看板
前回はナマ熊と遭遇しましたが
どうでしょうねぇ〜






八幡平
山ですから天候変わりやすく
こんなに晴れる日は珍しいと
タコスケが言ってました
(コチラが現場で暫く通ってた)




この梯子
この岩に登るためのものでは無く




落石防止工事の為の梯子です
関係者以外
立入禁止〜(´(ェ)`)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (warakadofukukitacarrot)
2021-09-22 09:42:18
岩手山って
めちゃ特徴あるよねーー。
遠くからみてもわかる😉
噴火しなかったら
もっと高い山だねー。
盛岡→八幡平山頂エリア散策→玉川温泉♨️と
ぐるっとまわった時みたよ。

キャロット🥕のいる関東では
‘八ヶ岳連峰’が噴火爆発する前は
1つの大きな山で、その山は
富士山より高かった・・とか
いわれてるんだよー。

噴火の勢いって、すごいよね。
今、スペイン:カナリア諸島で
噴火してるけど映像すごいよね😨

ああああ、いま一番行きたい♨️は
‘玉川温泉’なんだよなぁー😌
返信する
Unknown (coconya)
2021-09-22 11:43:00
すっかり秋の空ですね~!透き通っている!リアル熊は怖いですね~

神戸はまだまだ30℃と蒸し暑いです。朝晩はすこし涼しくなってきました。
返信する

コメントを投稿