にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

うーたんのクリスマス

2017-12-26 23:33:05 | 日記
うっきーが

風邪をひいて 仕事をお休みしたので

夕べ 3人で クリスマスをしたよ



今年は とーたんの調子が悪くなる事も

無かったので

ちゃんと クリスマスが 出来たよ♪




でも 去年のゴチソウに比べて

なんか ビミョー ( ̄▽ ̄;)







牛丼に ケンタのチキンに ワイン


誰の チョイス? → うっきー (ダサ)



でも ケーキは 素敵だよ♪










花月堂の プランタンヌーボー

クリスマスバージョン!






これ うーたんの?





違う! うっきーの!





じゃ、これが うーたんの?





違う! とーたんの!






サンタの格好まで させられたのに



(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉は貸切りが最高の贅沢

2017-12-25 12:51:13 | 東北 道の駅スタンプラリー 2017
今年も もう残す所 1ヶ月


先生も走る 師走でございます


そんな中 天気が悪くて

ワンワンが お休みとなり

少しでも 埋めて行こうと

本日も スタンプラリーへ



道の駅 にしね










朝には 遅く 昼には早い この時間

食堂がやってるはずもなく

お薬を飲むため

売店で おにぎり弁当 購入







おにぎり一個が デカっ!w(゜o゜)w


ひとつ 朝ごはんを食べてきたはずの

ワンワンにあげましたが

足りなかったようで

単品で おにぎりを 追加

どんだけ 食べるのやら・・・







道の駅 かづの









本日の 目的はここ

これにて 秋田のコンプリート完了


ここは いつも通るのですが

時間過ぎてから 通ることが多くて

なかなか スタンプが 押せない

(´д`|||)

今日は タップリ時間があるので

道の駅内の 施設も ゆっくり 見学









有料なので 見る機会のなかった

花輪ばやしの 資料館へ









平日のせいか ワシら 二人だけ

顔出し看板で 撮影し放題















日本三大囃子のひとつ

花輪ばやし

1度も見たことが無いので

見てみたいなー



本日は 2ヶ所で 終了・・・なので

温泉 (*´ω`*)


戻る道すがら

前から 入って見たかった 湯瀬温泉へ





姫の湯ホテル


昔 姫と爺やのコミカルなやり取りの

CMが流れてたなぁ~


平日と天候のせいもあり

貸切で ございました~♪

気持ちいい露天ぶろを独り占め

この上ない 贅沢で ございます






道の駅にしねに戻り

遅い 昼ごはん

もちろん 名物の ホウレン草ラーメン





私は ランチメニューの

餃子入りのラーメンセット





翡翠のように キレイな餃子が

スープにマッチして

とても 美味しゅうございました





岩手山のしたの方

大きな馬の 足跡に見える・・


晩ごはんは

いつものむら八さんに寄り





美味しい あつあつのカキグラタンを

食べて 帰りました



2017.12.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨いものには ビールでしょ♪

2017-12-24 09:44:41 | 東北 道の駅スタンプラリー 2017
本当はね

今回 コチラ方面に来たのには

理由があって

その理由ってのが コチラ!



どん!



道の駅 くじ










テレビなんかで 海鮮丼が出るたび

あそこの海鮮丼が一番美味しかったと

婆さんが のたまうので

それじゃ 久しぶりに + 温泉で

連れてこうかと 思い

今朝 お誘いした訳ですよ



そしたら

「足が痛いから行かない」と・・・

温泉に入れば 楽になるし、とも

言ったんですが 娘の心 婆知らず



で、これが その 海鮮丼






どん!丼!( *´艸`)


正しくは漁師のおまかせ丼で

海鮮丼は別に有るんですが

こちら リーズナブルで マジで旨い!






ビールも つけちゃいました♪





はし袋が 海女さん






そして こちら まだ 「あまちゃん」










去年は 台風被害で 中止になった

久慈の秋まつり

今年は 無事復活を遂げて

展示の山車も 変わっていました







時間的に 若干 余裕があったので

八戸方面へ 向かうつもりでしたが

明るいうちに 峠を越えた方がいいと

判断して 戻ることに




道の駅 白樺の里 やまがた






雪が 降ってきました


先程から 対向車の バンパーが

真っ白に なっていましたので

峠は ヤバそうです












いつも 駐車場側からしか

入った事がなかったので

この表示には 気付きませんでした

新しい 発見!



ここで いつも 地元のお母さんが

作った バックを買って行くのですが

今年も 迷って 二つ購入♪



この先 やはり 峠は 雪道で

スタッドレスでも 滑るので

ノロノロと 進んでいきます




道の駅 くずまき









本日 最終地点です





駐車場にも 雪が・・・





ホルモンの煮込みに目をつけた

ワンワンが 買いに出たのですが

時間的に 店じまいで

袋入りのものを 買ってきました

明日の朝ごはんの様です ( *´艸`)







このあと 4号線から

西根方面へ抜けて 焼け走りの湯へ



選択失敗 (/´△`\)


物凄い雪でした・・・









温泉で 温まり 慎重に帰るつもりが

4号線で スリップ事故に

巻き込まれかかり 立ち往生

自分が 注意しても

何ともならない事ってありますね



┐(´д`)┌


2017.11.19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋側は天気がイイなぁ

2017-12-23 10:59:21 | 東北 道の駅スタンプラリー 2017
休めるかどうか判らない年の暮れ

今 ここで畳み掛けるように

回っとかなきゃと思い

2週間ぶりの休みのワンワンを

そそのかし 出掛ける ワシ




前回 タイムアップで 寄り損ねた

田老から スタート



道の駅 たろう






なんか 年始に来たときと

大分 変わってる~!






年始にきたときは

仮店舗のドームテントみたいだったの

にぃ~ (スタンプラリー2016参照)






完成予想図なり



小腹の空いたワンワンは 焼き魚と






タコの代わりに茎ワカメの入った

ワカメ焼きを 購入







このワカメ焼きが マジで旨かった!

かなり オススメです ( v^-゜)♪




道の駅 たのはた















割りと時間的に余裕があったので

普段 見たことないとこまで

歩いてみます


道の駅 道路挟んで 向かい側にある

展望台から見た 思惟大橋







海が 見えるかなーと思ったら

橋を見る 展望台でした ( *´艸`)








道の駅 のだ










いつもとは 視線を変えて 撮ると

別な建物みたい



毎度 お馴染み 船越のアイスキャンデー

食べながら コチラも 撮ってみた








おめぇーだけ 喰ってねーで

オラさも 寄越せ~







・・・と 言われてるようで

慌てて 食べてしまいました

( ̄▽ ̄;)




2017.11.19



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーたんの 日常

2017-12-20 17:57:21 | 日記
最近 他のぬいさん達に

S家の 主の座を奪われそうな

息子・うーたん



せっかく お出掛けしても

車の中で お留守番させられ

写真に 収まるのは

他のぬいさん達という現場に

危機感を 抱いたのか

猛アピール (笑)



最近の うーたんです






温泉にて

クリスマス バージョン





本人 サンタのつもり (笑)






そして 来年の 干支







えっ?!

犬猿の仲じゃ 無いの?










来年早々に やって来る

新たなライバルに

闘志を燃やす うーたんなのでした

( *´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする