山葵blog

大阪でひっそり活動中の占い師山葵のブログ。 Twitter @wasaby_w

扁桃腺手術とわたくし ~自宅療養中 術後13日目~

2019年09月29日 | 扁桃腺手術日記
かなり喉の痛みは無くなりましたが、寝起きはまだまだ痛みが強いです。
朝ごはんは痛み止め無しではちょっと辛い。
病院よりは乾燥していないのですが、自宅もそれなりには乾燥しているんですねぇ。

舌の奥の違和感は相変わらずで、舌にはまだ歯の裏側の型が付いています。
どんだけ強い力で押してたのか。
この型が無くなるまでは違和感は続くんだろうなぁ。

味覚障害ですが、今から考えたら退院直後は少し味が分からないことがあったような気がします。
今はすっかり大丈夫。
もっと長い時間の手術だったらほんとに味がわからなかったんやろなぁ。
まだお粥とか柔らかいご飯で薄味ばかりなので、濃い味がわかるかどうかは謎。
あとしみそうなのは食べてないのでパイナップルとミカンが食べられるのかは超謎。

昼から夕方くらいまででかけるくらいの体力はつきました。
夜もしっかり眠れるようになりました。
ただちょっと長い時間でかけると夜早く眠くなる。
復職までには体力戻しとかないといけませんね。
今日は習い事で昼から夕方まで出かけましたが、やっぱりもう眠い(笑)
(先生が耳鼻咽喉科医師なので何かあっても安心でした)

非常にお怒りだったカカオさんはかなりの甘えっぷりです。
猫的には入院とか意味わからんもんなぁ。



ライチさんは全くかわりません。
安定のカカオさんさえいればなんでもよし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扁桃腺手術とわたくし ~窓口負担額について~

2019年09月28日 | 扁桃腺手術日記
今回の手術にかかった費用です。
正直医療分野については適正額なのかどうかは全くわかりません笑
誰かわかる人、確認して~。
薬や食事の回数など確認できる範囲はちゃんと確認したけど、さすがにわからん。
これから健保付加給付も生命保険も傷病手当金もはいるのですが、現時点での支払額はこんなもんです。
ありがとう、魔法のプラスチック板w



73,420円。

想定の範囲内です。
今回限度額認定証を提示したので窓口負担金額は少なくて済みました。
(標準報酬月額が高くないのです)
提示してなかったら141,301円の窓口負担でした。
(医療費 3割負担額 125,781円、食事代@460円×22回=10,120円、生命保険請求書医師証明文書料 5,400円)
カードで一括払いにしてポイントを貯めるという手もありましたが、全身麻酔での手術だしまさかのことを考えて限度額認定証を出しておきました。

私の入っている健保組合では高額療養費(限度額を超えた額)や独自の付加給付については手続き無しで返金されます。
3ヶ月後に正しい付加給付額が分かることでしょう。
国保や他健保によっては自力で手続きしないと返金されないところもありますので注意しましょう。

今回初めて知ったのは「傷病手当金請求書の医師証明欄記入は保険が効く!」「生命保険文書料は保険効かないから意外と高い!」ということでした。
いやー、傷病手当金が保険効くのはびっくりだったわ。

#扁桃摘出 #扁桃腺手術
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扁桃腺手術とわたくし ~自宅療養中 術後11日目~

2019年09月27日 | 扁桃腺手術日記
退院してからやっと3日経ちました。
入院中は上げ膳据え膳で何もしなくて良かったのですが、家に帰ったなんやかんやしなければなりません。
当たり前ですが。
そう考えると入院って素敵システムなのよね。
ご飯さえもう少しマシなら......。

なにより我が猫さんズのお怒りをなだめなければなりません。
最大ミッションです。

カカオさんはマザコンなのでかなり不機嫌でした。
入院中は私のTシャツを咥えて持ち歩いていたようです。
かわええ。



退院当日は本気で拗ねてましたが、翌日にはかなりご機嫌に。
忘れられてなくて良かったです。



ライチさんは相変わらず私に興味がないようです。
カカオさんがいればそれでよし。



入院前と全く態度変わらず。
なんとなく記憶にはあるようで良かったです。



さて。
退院後に一番気を使っているのは食事です。
かたいもの、味の濃いもの、油分の多いもの、口の中の水分持ってくものはアウト。
無理に食べてカサブタが不自然に剥がれると大出血の危機なのです。
マーライオンにならないように。

今月いっぱいはお粥さん生活なので何を食べていいものやら。
でも入院中のような超薄味は無理。
普段より薄味を心がけて入るのですが、やはりまだ醤油が多くなると喉が痛い。
卵豆腐のタレも痛い。
でもマヨネーズと海苔の佃煮で味付けたら痛くない!
あとうどんは全体的に痛くない。
とろみをつけたら痛くない。



できるだけ毎日外に出て歩くようにしてます。
入院中に落ちた体力はほんと深刻......。
階段降りたときに発生した筋肉痛が5日も治らない。
トレーニングでできた筋肉はどこへいったのか。
回復のためにも毎日買い物へ出るようにしてます。
ただほんと体力落ちてるので、2~3時間出ててもかなり疲れる。
元に戻るには入院期間の3倍の期間が必要らしい。
いきなり仕事に戻るのはかなりしんどいことやと思いますわ。
まー、しばらく休むけど。

まだ舌の付け根あたりの違和感はまだあります。
飲み込みにくいし喋りにくい。
舌にはまだ歯の内側の型がついているし。
喉の痛みはマシにはなってきたけど、まだ食事は痛み止め飲むしかなり時間かかります。
咳すると痛い。
かなり声が出るようにはなってきました。
でも長時間喋ると声が掠れてくる。
まだ一日話すのは難しいようです。

#扁桃摘出 #扁桃腺手術
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扁桃腺手術とわたくし ~アイテム編2~

2019年09月26日 | 扁桃腺手術日記
入院する際に持ってったけどいらんかったなと思うもののリストです。
入院する機会があったら見直そう。
これから入院する予定のある方の参考になれば嬉しいです。

・大量の本
読書家の方は特に持っていきがちですが、術後3日くらいは読む体力がありません。
特にしっかりした内容の本は頭に入ってきません。
読む→疲れる→寝る→また読む→また疲れる→寝る
これの繰り返し。
退院間際になってからは読む元気が出てきますので、その頃に読めるくらいでいいかと。
ライトな内容の短編の文庫本2冊くらいがオススメですね。
それか読み慣れた短めの京極夏彦1冊で充分です。

・1週間分の着替え
途中でコインランドリー使ったら良かっただけでした。
極力荷物を減らすためにも洗濯必須でしたわ。
院内コインランドリーは安価なことが多いので、元気になってきた頃にやっときましょう。
一人暮らしや主婦の皆さんは入院中に1度洗っとけば退院してから楽です。

・DVDソフト
プレイヤー使われへんかったってのもあるけど、ダウンロードした動画と3DSと本で充分でした。
ゲームしない人は持っていった方がいいと思う。

・ホワイトボード
喋られへんかと思ってましたが術後普通に喋れました。
大きい声は出ないけど看護師さんやお医者さんとの意思疎通には全く問題なし。
とりあえず先生に聞きたいことや夜中に飲んだ薬の時間だけ意味無くメモしてました。

#扁桃摘出 #扁桃腺手術
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扁桃腺手術とわたくし ~アイテム編~

2019年09月25日 | 扁桃腺手術日記
入院した時にあって良かった、便利だったなぁと思うものリスト。
今後入院することがあったときに見返そう。
これから入院される方の参考になれば嬉しいです。

・長めの携帯充電用コード
2mのライトニングケーブルを用意していきましたが大活躍でした。
ベッドの端まで届くので寝ながら動画も見られます。

・直付型の電源タップ
病院の差込口が2つしかなかったので増設。
充電し放題でした。

・使い捨てスプーンと割り箸と紙コップ
それくらい洗えよと思うかもしれませんが、術後はそんな気力はございません。
そんなことより寝たいのです。

・マスク
病院はかなり乾燥しているので必須です。
特にカサブタできはじめる頃からは無しでは眠れません。
ノーメイクを誤魔化すにもいい。

・いいリップクリーム
乾燥してるわ発熱やわで唇がカサカサになります。
唇の端も切れてるし。
安いのはなかなか潤わないのでいいやつを!
お土産で貰った三朝温泉水配合リップクリームが大活躍です。

・マジックソープ
入院するときは極力荷物を減らしたいもので、洗顔とボディソープを兼ねられる素敵ソープでした。
香りもいいし泡立ちもいいし。
普段使ってる香りがするとちょっと心が落ち着くものですね。

・短めの動画
術後は本を読む気力も体力もないし、長時間動画を見るのもしんどいです。
個室ならテレビつけっぱなしでいいですが、大部屋ならイヤホンせなあかんのでちょっとしんどい。
短時間で見られるアニメで深刻でないのがいいです。
オススメされたので「働く細胞」をダウンロードしときました。

・ヘアクリップ
ヘアゴムは頭痛くなるし寝たり起きたりになるので、気軽に取り外しできるのがいいですね。

・電動歯ブラシ
磨く気力がなくなるのでいいかなーと。
歯磨き粉使われへんし。

・3DS
クリアしてなかったドラクエ11でかなり退屈しなくて済みました。
レベル上げしてると眠くもなるので睡眠薬代わりにもなりますわ。
ありがとうドラクエ!

・ティッシュ
術後しばらくは血の混じった唾液や痰がでるので必須です。

・限度額適用認定証
健保組合によって様々ですが、私の入っている健保は高額療養費の自己申請が不要なのです。
病院と健保組合が勝手にやり取りしてくれるので楽ちんです。
自己負担額を抑えたかったので発行しました。
健保組合から入金されるのは3ヶ月後やしね。
何より大量出血のリスクがあるので、何かあった時にカードでおさまるかどうかが不安だったから。

・生理用ナプキン
手術の際に生理が始まることはよくあることらしく、生理終わってても少量の出血をすることがあるそうです。
6人部屋で半分が生理始まるか出血して、残りは還暦以上のベテラン勢やったw

・羽織もの
カーディガンでもパーカーでもなんでも。
大部屋は室温調整できないのであると便利。

#扁桃摘出 #扁桃腺手術
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする