

8/28
将棋の日。
先生との指導対局でした。
最近序盤がわけわからんことになりすぎててやばい。
ちゃんと勉強しよう。
将棋友達との反省会ではちょっと飲みすぎた。
夜中に関西女性将棋ファンの集いに申し込みしときました。
指導対局も申し込んだ。
当たるかなぁ。
8/29
今朝はかなり涼しかったので夜もいい感じに涼しくなるのかと思いきや、
湿気と気温は夏のままでした。
秋の虫鳴いてるのにね。
季節感がカオスだわ。
8/30
鍼でした。
かなり夏の疲れがでてて、心臓に負担がかかっているとのことでした。
マジで生きてるだけで手一杯やったということか。
今年の夏はほんまに暑いもんなぁ。
朝はちょっと涼しくなった気はするけど、真昼はありえない気温だわ。
みっしり詰まった箱入り息子。
8/21
将棋の日。
朝方に指導対局でボコボコにされる夢を見た。
歩が1列に並んでて手元に歩があるけど打つとこないという、恐ろしい夢でした。
どないやねんと思ったら、練習対局でおんなじような形になってしまった。
正夢か?
どうせならロト6の当選番号でも見たいものである。
8/22
駅前のサイゼリヤで友達とご飯。
お約束にワインピッチャーで頼む。
混んでたからかもしれへんけど、サラダ以外のフードが全く出てこない。
さすがに1時間以上経ったので聞いたところ、連携ミスで作ってもなかったらしい。
店長ぽい人がサービスでワインピッチャーで持って来てくれた。
そのあと恐ろしい勢いで頼んだフードが出てきてびびった。
8/23
暑いし眠いし怠いしなので録画してたドラマやアニメを見てゴロゴロしてました。
正しい夏の休日です。
録画してたハセヒロの獄門島、面白かった。
とてもエキセントリックな金田一耕助がなかなかいいですね。
次は悪魔が来たりて笛を吹くですね。
8/24
朝から蝉が鳴いていないことに気づく。
暑さではなく、みな生を全うされた模様。
今年は暑いし台風くるしで大変やったやろなぁ。
成仏してください。
8/25
美容院。
アシスタントのお姉さんのシャンプーが気持ち良すぎて一瞬寝落ちる。
毎回寝るねんな。
8/26
悪魔が来たりて笛を吹く、なんかストーリー違うなと思いながら見る。
アレンジされすぎると冷めるよねぇ。
でも吉岡金田一は良かった。
今泉先生のプロ棋士になるまでの本を読みはじめる。
めっちゃお教室の先生が出てきてびっくりしすぎた。