手賀沼日記

エアコンの利用を好き嫌いだけで決めてよいか

夏本番になってきた。例年このころから、家の中にいながら熱中症で死亡する人が出てくる。エアコンがありながら、使っていない場合も多いらしい。

昔東南アジアで死亡する日本人は結構多かった。暑さで弱り体調を崩したのが原因。最近は現地で死亡する人はいない。ひとえにエアコンの普及のおかげだろう。

我が国の夏は東南アジアと変わらない。エアコンを積極的に使うべきだろう。しかしながら女性に多いが、エアコンを嫌い、使わない人がいるそうだ。好き嫌いで判断するのではなく、体調維持のために合理的に判断し、やはりエアコンは積極的に利用すべきだろう。

私の周辺にも、昭和生まれの縄文女がいて、かたくなにエアコンを拒んでおり困ったものだ。皆さんのご意見はどうだろう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

手賀沼日記
そらママさん
そうですか。暖房についてはあまり意見が割れることはないようですが、冷房についてはいろいろですね。
私は昼は使いませんが、夜は使います。特に寝る前には必須です。

昨年の今頃記事を書いたのですが、エアコンは20世紀の人間生活向上のための最高の発明だと思うのです。
そらママ
こんばんは、
若い頃は冷房ガンガンかけていましたが今は好きではありません、
ただ蒸し暑いのが嫌で除湿をかけています、
過ごしやすいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事