手賀沼日記

ネットの偽情報

私はかねがね情報発信に関して、第三者による評価、査定、査読などは、信頼性を維持するうえで重要と考えています。最近のネット情報などを見るに、多くが第三者の評価を受けておらず、真偽が不確かで、かつ信頼性に欠けるものがみられます。

新聞やテレビなどは、内部評価ではありながら、この条件を満たしていると考えます。ネット情報は、すべてではありませんが、通常誰もチェックせず、この条件を満たしていません。したがって信頼性は低いと言わざるを得ません。

ある団体などが、世論操作のために、ネットを悪用することがあっては、深刻な社会問題です。当地は今日も晴天、豪雪地帯の方々に申し訳ない気分です。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

genjitukar
どの情報も、素性最悪のチェック統制が入ってますよ。
つねに安全なものは現在、どれ一つとしてありません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事