手賀沼日記

世襲政治家はやっぱり駄目だ

本日の毎日新聞に面白い記事がありました。元首相の子孫が首相になった例です。

岸信介→安倍晋三、福田赳夫→ 福田康夫、吉田茂→麻生太郎、鳩山一郎→鳩山由紀夫。

お分かりでしょう。どちらが有能か。これだけの証拠を突き付けられてはどうしようもありませんね。

コスモスや一輪ごとに宇宙あり


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

watanabe_march
おっしゃる通りです。ほかにも例があるでしょう。「売り家と唐様で書く三代目」を思い出しました。世襲議員と比べれば、唐様で書くだけの教養があるだけ、ましですかね。中国では、門閥を排除するために、科挙が生まれました。
小倉大
岸田の息子もそうですし、小泉の次男もそうですね。
中曽根はどうでしょうか。孫はお坊ちゃまのようですが。

そもそも政治家は理想や気概があってなるものです。
「世襲」することがおかしいのですが...。
それを赦してきた有権者の罪も重いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事