goo blog サービス終了のお知らせ 

rikaのひとりごと

思ったこと、日々の出来事をつぶやきます。

私の職場の素敵な人たち

2021-09-21 05:07:00 | 日記
最近、朝晩が涼しくなって来たからか
お布団入るとすぐに眠れるように
なりました。

やはり、真夏の
あっつ〜い夜の🥵クーラーかけての
人工的な涼しさとは違いますね。

自然な涼しさが心地よい

おかげで早く寝たら早く起きる!
rikaです。
皆様 おはようございます☀

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

さて、人間関係〜職場編〜です。

私は、末っ子が小学校に上がってから
パートで働き始めたのですが、
今の職場で3つ目になります。
(転職の合間に単発の派遣などもやっていて、それを入れたらかなりの数になるので端折ります)

どこも、それなりに嫌な人がいました。

根本的に意地悪な人
手柄を自分のものにしたい人
人の悪口ばかり言ってくる人

二つ目の職場はそれはもう
酷い所でした。

でも結果的にここでは10年以上
勤めました😤
やりきった感あります!

では何故辞めたのか。。

土日祝休みで、夏期休暇、年末年始が
お休みで。。。と
子供がまだ小さかった頃には好都合でした。

しかし、大きくなってきて
私が留守でも全く問題なく

ならば、こんな所にいつまでも居る必要ないか!
と考えるようになって…
スパッとあっさりと辞めました😳

そこは、入社した時
50代〜60代のおばさんばかり

当時30後半だった私は当然
いじめられました。

若いから!と
新人なんだから! って事で😒

役割はいつも大変な場所

子供が熱で早退せざるを得ない時は
嫌味言われたり。

それに何より家族経営で
社長、その奥さんが仕切っていて
息子が専務、そしてその嫁。

従業員を働かせて
自分達はプラプラしてる…

有給休暇なし
仕事終わって15分お掃除タイムは無給
タイムカードもなくて給料手渡し。。。

本当なんでこんな所に
10年も費やしたんだ、私😂

でも、みんながみんなそうではなくて

中には、とっても優しい人がいて
長く勤める事が出来たのはその人のおかげです。

そして今の職場では。。。

新人なんだから とかが一切なくて
どんな事も、どんな小さな事でも
キッチリと教えてくれる…
(前の職場では『見て覚えろ!』的な感じでした)

休憩時間には必ず声をかけてくれて
一緒に行って、その時もいろいろと
教えてくれます♪

誰に聞いても、みーんな
優しくきちんと教えてくださる(ToT)

私が間違えて凹んでるとき
『あ!これはまだ教えてなかったね!教わってない事を間違えるのは当然だよ。教えてなかった私達が悪いんだから、ごめんね』と逆に謝られた。。。😣

な、なんて素敵な人たちなんだろう✨✨

現場を仕切ってるマネージャーさんも
『⚪︎ちゃん(私)はすごいねー頑張ってるじゃん‼︎』と褒めて伸ばすタイプ😁

ちなみに前の職場では
教わってないものを間違えたとき
『何でわからないのに聞かないのよ⁈何も聞いて来ないなら知ってるとみなすから‼︎』
と、言われた…🙄

いやいや待ってよ!
さっきのはこのやり方だったよね?
同じように見えても、違うならその時説明してくれても良くない?

悔しくて帰り道泣いたなぁ
ふざけんな❗️ババア❗️って
何度も呟いていました 笑

でも、結局そこを我慢したからか
どんな場所でもやれる気がする!

あまりにも前が酷すぎて

え?ちゃんとお給料振り込みだ!とか
有給休暇頂けるの?(入社半年から)
とかいちいち感動してます 笑

あとは
え?トイレ掃除しなくていいの?
って∑(゚Д゚)

前の職場も、その前の職場も
交代でトイレ掃除ありました🧹

今は、お掃除の方がいます。
いつもありがとうございます😊

そんなわけで、私は今快適にお仕事
してますが…
なんせ、半肉体労働。

年齢も上がって来たので、そこだけはちょっとキツイです。

でも、体力が持つ限りは
続けたいなあ

と思うrikaでした。

朝から長々とすみません💦

写真は、昨日のお月さま

何でこんなにカメラ下手なんだろう…私。