福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

発熱

2010年11月30日 03時54分32秒 | Weblog
11月のはじめからゴホゴホと咳がでていた わたくん。
小児科でお薬をもらって飲んでいるが、この寒さではなかなか治らない。
まぁ、それでもなんとか 食欲もあり 元気にすごせていた。

でも・・・ 月曜の朝 熱を測ったら・・・ 発熱。
月曜に熱があると ・・・  さすがに一週間が心配になる。
パパがお仕事をやすんで1日 看病してくれた。

熱と咳意外は とくに問題なく 元気。
インフルの検査も陰性だった。

熱も心配だけど・・・ 咳が長く続いているので そちらが心配。
今日は雪が降るという。
どうか どうか 早くよくなりますように。

古代エジプトミイラ展

2010年11月28日 20時14分12秒 | Weblog
古代エジプトミイラ展へ
2,650年前のエジプト王国時代の神官アンクホルのミイラと三重の棺が展示されている。
そのほかにも、世に復活するための呪文と挿図が施された『死者の書』も展示してあり
すごい迫力だったぁ
そして、当時のエジプト人がしたたかに力強く生きていたことに正直感激した。

朝、いきなりママが行きたいと思いついたので朝食は朝マックをドラスルして車中食。
こんな日もたまにはいいでしょう

今回は美術館での展示会だったので、ついでに美術作品も鑑賞。
わたくんはこのお魚の作品が気に入ったみたい

ママはエジプトへ旅行した気分になれたので 大満足
まだまだ、期間があるので、皆様ぜひ足を運んでみてくださいね

アツアツ・・・

2010年11月28日 20時07分51秒 | Weblog
バァバのおうちでしんごろをしました。
お外は雨でしたが、ログハウスの中はポカポカ。
ちょっと煙いですが、換気扇もあるので 大丈夫。

しんごろとトン汁を食べて上機嫌。
たのしいねぇ

わたくんも「食べなさいね」1本まるまる渡されて・・・・。
パクっと食いついていました。
きょねんは小さくちぎってあげないと食べれなかったのにすごいねぇ。
成長だねぇ。
「アツアツだよ、おいしいねコレ」っと上機嫌。
お正月は親戚も集まってやる予定。楽しみだねぇ。

読み聞かせ

2010年11月26日 22時15分48秒 | Weblog
今日はだいすきな「もりのおふろ」の絵本をパパに読み聞かせ。
いつもなら「読んで読んで」っとおねだりするわたくん。
今日は「読んであげるからね。」っと上手に読み聞かせがはじまった。

もちろん 文字は読めないが
大体の内容を把握しているので 上手にお話しができた。。
指差ししながら説明するところは、ちょっと大人のテクが入っていて驚き。
子どもっていろんなことを吸収してるんだね

「どう?おもしろかったぁ?
上手にお話できるようになったね。
こんどはママにもお願いね

読み聞かせは当分続きそうですな・・・

おもちゃ箱♪

2010年11月25日 20時38分01秒 | Weblog
おもちゃを沢山持っているけれど
いつも片付けるのは ママの役目
しかも量が多すぎて、遊びたいおもちゃを取るのに
ひっくりかえして探す・・・ イライラ悪循環

そこで・・・・ おもいきって おもちゃ箱を購入しちゃいました
自分で出して、自分でお片づけができるので
ママが「片付けなさい!! どうしてちらかすの!!!」っとうるさく言うこともなくなり
平和がもどってまいりました

たくさんのおもちゃが分類できて、ひと目でどこにあるかがわかる優れもの。

わたくんよ。
たくさんあそんで、ちゃんと片付けられるようになったね。
ママと何して遊ぼうかぁ?

アイス

2010年11月24日 23時34分30秒 | Weblog
サーティンワンのアイスを食べました
注文する前から わたくんはもう決めていたものがあったようで
「お口に入れるとぱちぱちするアイス!!!」っといいって
お姉さんにちゃっかり注文していました。
しかし、サーティンワンには あまり来ないので ママはさっぱり。
なぜ、わたくんがこんなに詳しくアイスの種類を知っているのか・・・ 正直驚きました

雪だるまのアイスにしてもらい 大喜び。
「僕、ひとりで食べるからね!!!」っと欲張って 本当に完食しちゃいました。
甘いもの大好きなわたくんは相変わらずです。

もうすぐ、クリスマスの季節が来きます。
ケーキは何にしようかなぁ・・・ やっぱオーズのキャラデコ

落ち葉で貼り絵

2010年11月22日 23時03分24秒 | Weblog
きれいな落ち葉が手に入るきせつになりました。
去年はどんぐりトトロを作って楽しみましたが、
今回は落ち葉を使った貼り絵に挑戦。

のりを上手に付けて貼ることができました。
子どもの色使って偏りがなくて面白い。
今回は3作品。
「アイス・イチジク・キツネ」をつくりました。
ちなみに↓こちらは「キツネ」だそうです。
ちょっぴりママもお手伝いして作りました。

まだ、体調が万全ではない わたくん。
明日のお休みは なにして過ごそうかね。 早く元気になぁれ。

自転車こげたよ

2010年11月16日 19時55分42秒 | Weblog
週末はママの実家でゆっくりのびのび。
去年まですんでいたせいか、ここにくるとわたくんはのびのびできるよう。

いつものように自転車のりに挑戦!!
今回はみごと ペダルを前にこげるようになりました。
すごい!!!成長!!!!


すこし遊んだらバァバとお茶タイム。
なんだかのんびりしていて この風景すきだわ。
ちなみに、こちらはお庭にある焼肉ハウス。
わたくんの大好きな場所。


さらに、バァバとジイジから図鑑を4冊プレゼントされた。
絵本はもっているが、図鑑はまだ早いかなぁ・・・っと思ってもっていなかった。
これがとてもヒット。
毎日 寝る前に読むようになった。
わたくんの大好きなページはカエルのページ。
毒ガエルだけでもすごい種類のカエルが載っていたカラフルでみているだけでもワクワクする。
これからもたくさん読んで調べようね。


布団をはいだら・・・

2010年11月10日 22時14分18秒 | Weblog
今朝は冷たい雨
さすがに部屋の温度も低くて お布団の中でぬくぬく。
わたくんもなかなか起きれずにいるので お布団をゆっくりはいでみると・・・

こんなカッコウでよく寝れるねぇ

朝から大笑いしてしまった。
子どもって面白いねぇ。かわいい♪

キミのお陰で寒さも一気に吹き飛んじゃったよ。


インフルワクチン1回目

2010年11月06日 11時24分51秒 | Weblog
今年も1回目のインフルエンザワクチンの接種をしました。
今回は去年 流行した新型インフルのワクチンも混合されている。
まだ、副作用の影響は大きく取り上げられていないが、とりあえず安静に出来る夕方、病院へ接種に行った。
鼻水と咳がでているわたくん。
接種できるか心配だったが
先生が診察してくれた後「のどが腫れていないので接種できますよ」っと許可がおりた。
そして接種。
ぜんぜん 泣く様子もなく笑顔でバイバイできた。

ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチンと2種類のワクチンを接種したせいか
今期はあまりひどい熱をだすことがなく今にいたる。
中耳炎もない。
インフルも無事接種できたので なんとか元気に冬を乗り越えてほしいものだ。

ちなみに パパも接種したが 翌日の朝「体がすこしだるい」っと話している。
ママはすでに接種していたが針をさした部分が3.4日腫れた程度だった。

個人差もあるんだろうなぁ。