バースプーンでステアする、本格的なモクテルが堪能できる唯一無二の店。
鳥取市戒町421 「Jauntea(ジャンティー)」 【3323】
本通り・若桜橋北詰から、県庁方向へ向かってほどなくの、元喫茶店だったところに、見慣れないPOPなブラックボードが。
いまから4年前、惜しまれつつ閉店した”ソロ”さんが、もしや復活!?と一瞬小躍りしたものの、よく見ると店名が違い、そういえば、ご主人亡くなられたんだよね、しばらくして。
おそるおそるドアを開け中を窺うと、当時の面影を残しつつも、カウンター越しに並ぶモナンシロップが、洗練されたショットバー的雰囲気漂わせ。
いらっしゃいと、にこやかに迎えてくれた、若きマスター。 戸惑いを見せるおやじを察知してか、残された現オーナーの奥様にお願いして、極力昔の設えを残す形で開店にこぎ着けたことを、一言一句噛みしめるように教えてくださいました(ありがとう)
1階は子どもから大人まで楽しめるモクテルカフェに、かたや2階はボードゲームやトランプが楽しめる、コミュニケーションスペースに改修されるも、根っこの部分はしっかりと継承され、多分、ご主人も喜んでいるんじゃぁないかな。
モクテルとは端的にいうと、ノンアルコールカクテルのことで、英語の「Mock(似せた、真似た)」と「Cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語で、近年じわじわと日本でも、健康志向の追い風により広まりつつあります。
ある意味、トレンドの先端であるモクテルが、鳥取で味わえるとは! しかも一律550円と、リーズナブル!! ホントありえへん!!ww
「アイスクリームフロート 550円」
もちろん定番は、みんな大好き、メロン味!🍈🍈🍈 ディテールにこだわり、サクランボをインしているあたり、泣けるねぇ~🍒🍒🍒 うん、なつかしー🎵💛💛💛💛💛💛💛💛💛
「ボッチ・ボール 550円」
アプリコットとオレンジジュースをソーダ水で割った、爽やかな甘味のノンアルコールカクテルで、キレのあるアダルトチックな味わいが、クセになりまーす! 美味い!😋😋😋😋😋😋😋😋😋 なお本式のカクテルには、アマレットリキュールを使います🍸
現役バーテンダーがつくるワングラスは、ソフトドリンクとは一線を画す鮮烈さを備え、ノスタルジック且つ、隠れ家的雰囲気も上々と、またひとつ贔屓の店が増えました。 今度夜、ショットバーのお店にも、行ってみようかな。 サンキュー!