おやじ News! watch-dogs

みそ膳つだや(松江市)

「全国の味噌」が味わえるラーメン店なれど、、、




松江市東津田町「みそ膳ラーメン つだや」    【814】



米子市内から自動車専用道「山陰道(米子西~安来・松江道路)」を西へ、松江市へと向かう。  途中、安来、東出雲と通過し旧市街地への玄関口である「松江東IC」を下り北上し、一般道「国道9号線(津田街道)」のアクセスポイント「津田東交差点」を右折、その約300㍍先右手に見える「こげ茶」の外壁が目印のラーメン屋さんです。

以前はFC店「札幌ラーメンどさん子」でしたが、この4.5年前でしょうか店名が変わり「独立したのかな?」と思っていたのですが、、、



厨房を囲むようにカウンター席が並び、その奥には小上りの座席も設けてあり、20~30名は入れるのではないでしょうか。



メニュー表。
「みそ膳」と店名についているだけあって、全国名産の味噌を使ったラーメンがラインナップされています。

最近おやじはどう言う訳か「担々麺」をメニューに見つけると、引き寄せられて、、、



「黒ゴマ担々麺 ¥800」

黒ゴマがたっぷりと入った香り高い一品で、味噌ダレとの相性もよく、辛味もそれ程では無く、なかなかではあるが旨味調味料がチョイきついかな。  それより何だか記憶のある味なんだけど、、、



「ミニチャーハン ¥280」

パラパラ感がもう一つで「炎のコントロール」が8割方しか出来ていない。  チャーハンと言うよりも焼き飯に近く、薄味のしょうゆだれはさっぱりとしておりよい。


後で調べてみると「みそ膳」は、「どさん子」と同じグループ店なんですね(鳥取には無いので、分かりませんでした)  道理で記憶のある味噌味でした。  
小さい頃ほんの近所に「どさん子」があり、父親や弟とよく通ったものでした。  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「島根県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事