滋賀県守山市守山1-5-10 「レストラン カシトラ」 【1099】
守山市は琵琶湖の南東岸に位置し、江戸時代には中山道を代表する宿場町として栄え、近年では住みよさランキング2010年版(東洋経済)で近畿ブロック1位を獲得し、全国総合ランキングでも10位となったことでも知られる、環境抜群の地方都市です。
その中心部、JR守山駅前より通じる「守山銀座商店街」の一角、丁度「守山小学校」対面に在る、老舗の洋食レストランです。
尚車で訪れる場合は、店舗北側の「郵便局」角を入って直ぐ右側に、約10台分のスペースがあります(その他にも在りますので、スタッフの方にお聞きください)
店頭のショーケース。
レトロ感が漂いつつ、整然と陳列されているさまは、好感度バッチリですね。
コチラは今風のメッセージボード。
「新」「旧」渾然一体で、愉しい気分になります。
年季を感じるシャンデリアとチェアが、独特の雰囲気を醸し出しています。 テーブル席のみで約30名の収容能力がありますが、2階にも団体用のお座敷が設けられています。
メニュー表①
いかにも懐かしい洋食メニューが、ずらりと並んでいます。
メニュー表②
自家製デミグラスソースがたっぷりかかったオムで490円、カレー490円・カツカレーで690円と、価格までレトロです。
メニュー表③
写真右側には1,080円から600円までの、ランチメニューが10種用意されています。
「おろしハンバーグ定食 ¥1,080」
赤出汁付きの(中京圏が近いためかな?)見た目以上にボリューミィーな定食で、完食するとお腹が一杯になりました。 また手作り感と野菜たっぷりで、外食オンリーのおやじにとっては嬉しい配慮です。
名産「近江黒毛和牛」を使ったハンバーグは、クセの無い素直な旨味の一品であり、熟練の技が光る「手ごね加減」が、優しい口当たりを演出しておりGOOD!
味・価格・雰囲気どれを取っても一級品で、また昭和30年代生まれのおやじには「同年代」で懐かしく、とっても居心地の良いレストランでしたよ。
最新の画像もっと見る
最近の「滋賀県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事