松江市宍道町白石「お食事処 はくいし」 【751】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/52f60e088a1dadd557fd81753a27efd8.jpg)
松江市街「橋南」地区から宍道湖南岸を走る「国道9号線」を玉湯・宍道方面へ進む、途中右手に湖畔を望みながら玉造温泉、来待ストーンと過ぎ、「松江市立宍道中学校入口」手前左にあるお食事処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/b2523ab0eac34fdc914bcf315508c85b.jpg)
宍道湖の湖畔にあるお店ですので「お約束通り」入って正面にレイクビューが広がります。 店内はわりとコンパクトで20人も入れば一杯になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/cf08170e4ec022d3614923e99e056ca7.jpg)
お昼時にはワンコインから1,000円前後のランチが10数種類並びますが、おやじイチオシは間違い無くコレです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/67fd8518c0acd47e3d1727c4436e71db.jpg)
「限定ランチ ¥1,000」
先ずは先発で籠が運ばれてきます。 メインは刺身でその他に小鉢が3つ行儀良く並んでいます。
写真上中央のエビはもしや七珍の一つ「モロゲエビ」かな?と思ったけれど、それにしては少し小さいかな(確認出来ませんでした) それでもどれも、ダシの取り方は良好で薄味と申し分なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/995a656c001557aa4975c42d12eb2d95.jpg)
やや小ぶりの切り身ではあるが、どれも新鮮であり中々抜け目が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/9469e87daea19be047af84b39ddf4601.jpg)
お次のお盆で運ばれてきた蒸し焼き(牛肉)ご飯、茶碗蒸し、そして(七珍)シジミ汁。
茶碗蒸しは小鉢同様GOOD! シジミ汁もシジミの旨味を最大限引き出せるように、味噌の質、濃さを加減してあり「う~ん旨い!」です(ここまで旨いシジミ汁は、近年飲んだこと無いね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/431e7ba5ac7f6acaf14c8e2ab532027a.jpg)
コチラも刺身同様やや小ぶりながら、良質の肉を使ってありGOOD!
畏まって食べる事無く、気軽に「宍道湖名産」をリーズナブルに堪能するには、絶好の場所と言えるでしょうね。 近場の方であれば500円ランチを目当てに通っても、飽きる事無く満足できるお店でもあります。