松江市東出雲町揖屋 「みその」 【967】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/afbb228e891a84e68340cacd1c9e6010.jpg)
米子市内から一般道「国道9号線」を西へと進む。 県境を越え、安来市街地を通過し東出雲町へ入り、JR揖屋(いや)駅入口交差点から約400㍍先右手に見える、赤茶のスレートと朱色の看板が目印の焼肉屋さんです。
店構えがよく、駐車スペースも多くとってあるため、ランチ時には「常に満車状態になるのでは?」と普通は思えますがさもありなん、何時通っても結構空いており、ドアを開けるとき少々不安が過りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/13c4d933e61e14fc1cbcddf5c8dd43ca.jpg)
少々暗めの店内は全室個室となっており、他の方に気兼ねせず食事が摂れる配慮は、嬉しいサービスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/fd5bde02b6abd1d372ef4fc6e74ad0dc.jpg)
各テーブルにはロースターが2基配置されています。 朱と蒼の韓国風座布団のみが、明るく楽しい雰囲気を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/591f2b42535a91a54910f6df4ea89eb1.jpg)
ランチメニュー表①
焼き肉以外の定食が並んでおり、価格も700円前後とリーズナブルな設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/14c8b7929b87605379addc05b255cf61.jpg)
ランチメニュー表②
本流である焼肉と唐揚げ定食。 こちらの価格も良心的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/6244bc70931c9c9d446ffd7de4dd0ba7.jpg)
その中でおやじがチョイスしたのは「ビビンバ定食 ¥750」(本流から外れてゴメン)
外食中心のおやじにとって「野菜もの」があるときは、極力それをオーダーする「鉄則」に基づき選びました。
ビビンバの他、味噌汁、キムチが付いているセットなれど、あれ?メニューの写真より1品少ないようですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/17c23dbb9eef6e9389a1153772c610dd.jpg)
ドバッ!とのっている、刻み海苔に阻まれ見えないが、定番野菜がしっかりと盛られており食べ応えがある。 されど別段他に特徴が無くありきたりだし、やはりビビンバは「石焼き」の熱々を頂くのが一番だね。
料理自体に店独自の特徴が感じられず、且つチョット全体的に暗めの雰囲気が、マイナスに作用していると思われ、そこの部分の改良が早急に必要と思われます。
*増税前訪問のため、価格に変動がある場合がございます。
ご了承ください。