おやじ News! watch-dogs

お好み焼き 春(米子市)

「おふくろの味」を感じる、お好み焼きの老舗店。



米子市東福原6「お好み焼き 春」     【798】



米子市街中心部から皆生方面に向かう「県道207号線(皆生街道)」の「西部免許センター入口交差点」を左折し、約300㍍先左手にある昔ながらのお好み屋さんです。

市内には(県全体としても)それ程「お好み屋さん」は多くなく、おやじは西部に居るとき「無性に食べたくなったら」大抵此処に訪れます。



定番のプレート付き小上りの座席がメインではありますが、カウンター席も設けられています。
メニューには明石焼きもあり、創業当初は米子でも珍しい「存在」だったそうです。



メニュー表。
お好み焼きのベースとなる具は約15種類用意されています。  
さて、おやじの今日の目的はコチラ、、、



「お昼の定食 ¥680」
お好み焼き、小皿、具沢山の味噌汁、ご飯がセットになったサービスメニューです(お好みは焼きそばでも可、小皿は3種類の中からチョイスします)

小皿のだし巻玉子はふわふわでボリューム満点だが、チョットダシの効きが薄いかな。



お好み焼き。
具材から察するにミックス焼きと思われ、さすがに老舗の味といえる「ふっくら」の食感と絶妙な「焼き加減」でOK!  関西焼きの定番であるきざみコンニャクが入っているのも、本場の味に忠実でよい。


初老のおかみさんは気さくな方で「お腹一杯になった?」とか「美味しかった?」と、お勘定の時一言声をかけてくれ、そんなアットホームさも「此処に訪れたくなる」魅力の一つだと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事