八頭郡八頭町郡家578-13 「こおげの夢豆庵(むとうあん)」【1265】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/aed2bf1ce7b933ce92febc7deea9a75e.jpg)
JR因美線「郡家駅」の新しくなったコミュニティーステーションを背に右手(船岡方向)に進路を取り、県道287号線を約400㍍先の交差点まで進む。 交差点まで到達したら左に折れ1ブロック進み、今度は右折し「八頭町役場前」を通り、その約100㍍先左手路地を入って直ぐのところに在る、板壁の平屋建てが目印のカフェレストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/f6ed2597f26fb2683db1abd3670f7d8f.jpg)
此処は若桜町「道の駅 桜ん坊」の対面に在る「夢豆庵」の2号店になり、本年3月末にオープンした地域密着&情報発信の側面を持つお店でもあります。
過去ログはコチラ(夢豆庵)→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20131126/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/689967f2817390da1c5ce62475524871.jpg)
白と茶で纏められた明るく清潔感のある店内の此処其処には、ピアノを始め楽器の数々が配置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/965f4ef649dcd85be6f035dc8ab13475.jpg)
これらはジャズミュージシャンの肩書を持つオーナーシェフの、「活動拠点」としての側面を、此処が持ち合わせているためなんです。 尚収容能力は約35名程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/c7d8826acd2b99fc6e1da6dd50d01ad0.jpg)
メッセージボードのメニュー表。
ランチメニューはそれ程多くは有りませんね。 それとチョット高目の設定かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/dad96846fabdf3b8b7a58063c478081c.jpg)
「ロコモコ ¥1,080」
1プレートにギュギュッと詰まった感じだが、コレで1,080円はチト高いし、愛想が無い(最低でもスープはつけるべきですね)
ハンバーグもセントラルキッチン製と思え、ムムッ!?です、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/6b842fe072fb65ea805cd4ce54a011cc.jpg)
「夢豆庵のスペシャルランチ ¥800」
先ずはイタリアン野菜をたっぷり使ったハーブサラダ。 此処の一つのウリになっているだけあって、野菜自体に大地の力感がありGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/203b89a2e7a72479d5d9de8c251d3dd6.jpg)
お弁当箱。
取り立てて特徴を感じられないおばんざいが並び、その中でもパサパサのシャケには参ったなぁ、、ご飯の半煮えのところもあるし。
本店のクオリティーが全く感じられず、まだまだ軌道に乗っていない感じがおやじにはしましたよ。 金額的にも疑問が残り、全てにおいて再考が必要かと思われます。