鳥取市弥生町372 「JAZZ居酒屋みね」 【1982】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/8ef9c216f4f0a91dc54efc30ff9e6627.jpg)
JR鳥取駅北口から本通りを久松山に向かって「栄町交差点」まで進み右に折れ、その先2筋目を過ぎた右手直ぐに見える「スターライトビル」2階に在る、海鮮ダイニングバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/698210b5fbfb6a554b605a015f242403.jpg)
今宵はね、地域で共に活動している仲間との楽しい忘年会の集まりで、メンバーの知り合いということもあり訪れたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/b955db0a3fe3d48ac89bf7f9cfffdd36.jpg)
居酒屋というよりダイニングバーのイメージが強いアダルトな店内は、さすがに年の瀬とあり熱気ムンムンで、JAZZのBGMが聞こえないほどスパークしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/e6c755ee23d3986f87eba6865c7e9bf2.jpg)
カウンターを過ぎた奥の一角に設けてあるライブスペース。 常時の演奏は無く、主に日曜日に催されるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/1261ebd41c6422366c282dd0a44c4d62.jpg)
メニュー表①
大将自らその日仕入れるお勧めの海鮮は、店頭のイーゼルに掲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/5938919b9039943b6ad20e8376819cb3.jpg)
メニュー表②
今回は事前予約にて食事3,000円+飲み放題2時間・2,000円のオーダーを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/a97689d2caff2b1b8b3a0cb77e7b9d39.jpg)
先ずは「赤バイと青菜の辛し和え」と造り「寒ブリ、カンパチ、キングサーモン」
辛し和えは赤バイのコリコリ感が秀逸で、造りも鮮度よく脂ものっており言うことなし! おっ、期待が膨らむねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/f2762cdc4f3ed04cd5f766a5b837ad62.jpg)
「せせりの白湯鍋」
鶏肉と野菜が穏やかな白湯スープと絡み酒のアテにバッチシなれど、ご飯が一膳欲しくなりましたよ、おやじは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4ee226a80c17e3d7987fe2a6c11d503e.jpg)
「茶わん蒸し」
居酒屋の濃い味一辺倒ではなく、繊細な出汁加減で「大将やるねぇ~🎶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/87c13acdab734cf9b51e2b6ab127dd54.jpg)
「天ぷら」
サクサクとした食感が持ち味の天ぷらで、旨味もギュッと詰まり、まるで料亭でいただいているような気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/76a31859f89dbdfa12ca3015d63d6dd8.jpg)
「アカカブ(ユメカサゴ)の煮つけ」
白身にしっとりと出汁がしみ込み、舌にのせるとホロホロと解け旨味の余韻だけが残ります。 美味い!😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/69b34667e8925ba04d59fe9cc8724331.jpg)
「ノドグロの一夜干し(焼き物)」
やや小ぶりなれどぷりっぷりの食感と塩梅が絶妙で、もう一皿欲しいくらいでしたよ! 幸せ~!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/f4aaf987dfb6d913d8dbda23b59fb5eb.jpg)
「温蕎麦」
専門店でないので麺についてのコメントは控えますが、出汁の塩梅はOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/00dd03bfc59d855f276b80b0355fa553.jpg)
フィニッシュの「抹茶アイス」
テンポよく料理が出され、且つボリューミーで、もうお腹がパンパン! 💛
イメージ的に軽いかな?と思いきや、意外に中身はしっかりしており、魚の目利きも間違いなく、ジゲの魚を堪能することが出来ました。 また一つ贔屓の店を見つけましたよ! ご馳走様! ところで二次会は何処~?