おやじ News! watch-dogs

ふじな亭(松江市)

老舗温泉旅館の「ご膳」をリーズナブルな価格で頂けるお店。





松江市玉湯町布志名「味皆美 ふじな亭」    【783】



松江市湖南地区、山陰自動車道「松江道路」から玉造温泉方面へのアクセスポイントとなる「松江・玉造IC」を下りて直ぐの、宍道湖畔にあるお食事処です。

厳密にいうと専用道の高架橋がお店の前方上を通過していますので、一般道(国道9号線)に入ってから適当な場所でUターンして、ICの下まで戻ってください。



外観、内装とも雰囲気のある立派な佇まいであり、地元の方なら「皆美(みなみ)」と聞けば、松江を代表する老舗温泉旅館のグループ企業だとピン!ときます。



此処の看板料理といえば「鯛めし(汁かけご飯)」が有名ですが、結構なお値段(1,680円)がしますし、さすが格式のあるお店だけあって他のご膳も2,000円前後(会席は3,000円以上)であり、普段のランチ利用にはチョット尻込みをしてしまいます、、、

、、、がそれで諦めていては「おやじ」が廃ります。  実はリーズナブルな「ご膳」が一つだけあるんですよ!



「昼膳 ¥1,050」
アフターの飲物とデザート付の「昼膳(松)¥1,350」と合わせ、1日30食限定のサービスメニューで、どこかしら品のある「旅館料理」の「香り」がするご膳。



メインの「かれいの揚げ煮」
若干濃い目の味付けではあるが、ダシの取り方、所作の繊細さはさすがといえる。



「鶏のハーブ焼きサラダ」
ほんのり香るハーブと酸味のあるソースが、鶏の淡白な味と良くマッチングしておりGOOD!

海老ときのこの天ぷらも、上品な揚げ具合でなかなかのものだし、すましも和え物も薄味の良い塩梅で「老舗旅館」の実力が垣間見え、これで1,000円は納得ものです!


この「昼膳」は月毎にメニューが変わりますので、月一ペースで訪れるのが良いでしょうね。  但し開店(午前11時)と同時にドドッとお客がなだれ込むので、早目の訪問をお勧めします(因みに此処も店内から美しい宍道湖が望めます)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「島根県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事