米子市淀江町「お食事処 松風」 【366】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/2257f50a5c11f132b6d22f9f8d32260e.jpg)
米子市内から国道9号線を東へ(倉吉・鳥取方面)、日野川を渡り「イオンモール日吉津店」を左手に見ながら、淀江方面へ直進し、約2㌔先左手にある純和風の割烹料理店です。
老舗の割烹店として定評がありますが、最近「価格改定」が行われたとかで、その辺りにチョット不安を感じつつ訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/c3a596b6a2cde49f7744322cf95e241a.jpg)
店内は全て個室(7部屋だったかな)で構成され、周囲を気にすること無くゆっくりと食事が楽しめます。 接待の場所としては、中々良い環境ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/bed84fa2ef22b37cbbcde41199ad2065.jpg)
看板料理の「白ねぎうなぎ丼 ¥2,000」
鰻の稚魚の高騰により値上げは仕方ないが、それにしても前回訪問時より500円UPとは。
飾り気の無いシンプルな丼だが、もう少し華が欲しいね。 チョットした工夫なんだけど、、、
吸い物は良い塩梅で「さすが松風さん」って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/618482ec50fba5470475b9aa1c0fe37c.jpg)
丼のアップ。
上のトッピングは西部特産の白ねぎ。 鰻は関東風の蒸してからの焼きでふっくら、秘伝のタレは出しゃばること無く絡まり、サッパリ感のある白ねぎとのコントラストも絶妙とマズマズ、でもヤッパリお値段がねぇ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/148573cdca6706345aa936c2d38e7143.jpg)
こちらは「天ぷら定食 ¥1,450」
メインの天ぷらは、エビ2尾、イカ、野菜5種、キノコの構成でサクサク感はあるが、キレがもう一つ。 煮物、茶碗蒸しの加減はそつがなく、しっかり料亭の味を出している。
ご飯もお代わり自由と、マズマズのCPだが、やはり後一品と華が欲しい。
以前に比べチョット、、って感じがするし、何よりお店自体に覇気を感じない。 落ち着いた雰囲気は分かるが、それとは別に独自の「主張」が無ければ、高価格だけにこのままではお客の心を引きつけませんよ。