滋賀県近江八幡市西庄町2036-1 「中国料理 沙羅」 【1103】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/5d4a83b5eb390dbd88dba78e00cee3ce.jpg)
近江商人を輩出した地「近江八幡」と、織田信長が築城した「安土城」で有名な「安土町」を結ぶ、県道2号線の中間点より近江寄りにある、四川料理店の専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/defde0f83f532316d97c2bb29afb631b.jpg)
外観はこの通り「普通の住宅」とも思える構えですので、沿道の立て看板を目印に伺います。 尚、駐車場は店頭にもありますが、店舗裏に広いスペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/ca52869f691018e087b2fb6e0122687f.jpg)
中華と言うよりアジアンティスト漂う店内。 カウンター席、テーブル席、座敷と一通り設けてありますが「コジャレタ感」があるので、女性客が結構幅を効かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/e3120dca41916c4e3241444ba9ac042d.jpg)
メニュー表①
ランチ時のサービスメニューは、メインを27種類の中からチョイスするシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/457d6e78647359510345ab4cac73adec.jpg)
メニュー表②
勿論単品メニューも数多くありますが、1,000円前後からと結構高めです。
まぁおやじは「四川」と言えば、殆どこれしかオーダーしませんが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/a0d05eb1ec6e13881831dfb3a1b12e31.jpg)
「ランチセット(NO16麻婆豆腐) ¥1,100」
サラダ、スープ、お代わり可能のご飯、胡麻団子がセットになった「ご機嫌」メニューで、メインの麻婆は鉄鍋で煮られ、まるで溶岩のようにグツグツと音を立て、運ばれてきました。
サブのサラダはドレッシングにメリハリがあり、味噌スープにはひき肉と春雨が入り一工夫され、胡麻豆腐は外側の香ばしさと餡のモチモチ感のコントラストがよく、総合的にレベルの高さが垣間見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/c4652c3cc2cb58d76ae486a31c566542.jpg)
お待ちかねの麻婆豆腐。
お約束の花山椒がしっかりと使用され、且つ豆板醤もありきたりでなく拘りのものであり「これぞ四川麻婆!」と言える一品です。 もちろん豆腐も挽き肉もたっぷりで、これ程のものは早々お目に掛かれません。 あの松江に在る「赤坂 四川飯店」の流れをくむお店にも、引けを取らない一品でした。 美味い!
とにかくおやじは、四川料理のおいしい店を見つけると、一日ルンルン気分になれるのです。 それくらい「四川」麻婆豆腐が好きなんですよ。