いつもは点滅しているモデムのインジケーターが消えたままだ。 どうやらモデムが壊れたらしい。
夕方、ケーブル会社に連絡して点検・修理をして貰った。
上下回線の状態を先ず調べる。 モデムまでは確かにデータは来ている。
やはりモデムの故障だ。
新しいモデムに取り替える。 うん?無反応?
回線をやり直しても復旧しない。 もう1つ新しいモデムを取り出す。
今度は正常に繋がった! やれやれ、、、。
修理の人によれば先日の落雷により、このところモデムの故障が多発しているのだと言う。
モデムが精密すぎるのか?、それともヤワなのか?よく分らないけど、もう少し頑強なのを作って欲しいなメーカーさん。
自宅(若葉台)のも今までに2回も変えたし、故障が多すぎるね。
今夜は雷、大丈夫かなぁ~。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事