鳥取市末広温泉町159-7 「ピッチェリア レオーネ②」 【1111】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/833844246cb05c27c16484c964b8dcfa.jpg)
JR鳥取駅前北口から「本通り」を県庁方向へ進み「若桜街道交差点(旧とりせん角)」を末広通りへと右折し、その約80㍍先左手商店街の一角にある、薪専用ピザ窯が特徴的なイタリアンバルです。
過去ログはコチラ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20141125/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/d7348d5d52fb4c37828a1ae5b19a643d.jpg)
今まで夜利用のみでランチの機会をずっと窺っていましたが、此処まで延びてしまいました。 本格イタリアンが1,000円前後で楽しめるとあって、期待を膨らませドアを開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/074d54d0f171e1099adb9b6892d1d971.jpg)
ブラウンを基調とした店内は、いつ来ても心地よい気分で過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/0043f4ee12d4fdbf18ad75bc2bc51144.jpg)
ランチメニュー表。
2名なら「ペアランチ ¥2,100~」が、パスタとピザを同時に楽しめお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/fc67ee7b08655abd89798fd8bfcdf501.jpg)
そのペアランチの「マルゲリータ ¥2,400」
先ずは前菜3種。 しっかりと手を掛けてあり、滑り出しはOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/34c5dc0b9dffcc4876b6abfd50dc57e3.jpg)
マルゲリータ(2人前)
直径約25㌢もあるLLサイズのピザで、お約束通りのオコゲもチャンと有り、外はサクッ!中はモチッ!とそのコントラストが心地よい。
ベースのトマトソースもキレのある程よい酸味であり、その扱い方は流石と言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/f13cc7427191d7113ada577caf2119ff.jpg)
海鮮オイルソースパスタ(2人前)
海鮮とオリーブオイルの香りが複雑に絡み、それが相乗効果となり、スッキリとした味わいが楽しめよい。 パスタの茹で加減は若干固め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/ae543e5f1f47df192a38adc121f37a59.jpg)
パンナコッタ。
後に引かないサラット感が、ランチを〆るには丁度良い塩梅です。
やはりディナー以上のお得感がランチにはあり、前菜からドルチェまで手を抜くことなく、しっかりと楽しませてくれる「技量」と「ボリューム」は、開店当時より確実に進化していますね。