京都市南区吉祥院新田弐ノ段町100-4 「大文字」 【3109】

国道171号、吉祥院西ノ茶屋向こう、丸亀製麺対面路地を入った住宅街に慎ましくも隠れる、昔懐かしラーメン店です🍜

大通りに立て看板を掲げているとはいえさほど目立つわけでも無く、開業時には同業他社から早々に畳むことになると揶揄されたんだとか。

それでも30年余り持ちこたえたのは、舌の肥えた地元衆を唸らせたことに他ならず、その証が床やテーブルのねちっこさに表れています(笑)

場違いともいえる絵画も、煤け度が増ししっくり馴染み、哀愁漂う店内の一部として、欠かせない存在となっています。

メニュー表
醤油、塩に混じり、京ラーメンには珍しい、牛すじなんてものもある🐮

「にぼとんらーめん 700円」
煮干しと豚骨・鶏の、Wスープ仕立てという若干の変わり種ながらも、なぜか懐かしさを覚える一杯なのは、いずれが突出することなく引き立て合ってるからといえ、そのバランス感覚は絶妙❣👍👍👍👍

しなりのある細麺もスープとよく絡み、しょっぱさが多少頭を擡げるも、最後までスルスルとイケます🙆🙆🙆🙆

「Aセット 250円」
新福菜館並みのどす黒さを誇る炒飯なれど、意外にもマイルドで程よくしっとりし、ラーメンの脇役にピッタリ👌👌👌👌
新コロの影響でアップアップ状態と、話好きの大将がため息まじりに話してくれたけど、この味なら一時的に離れた常連も再び戻ってきますよ、間違いなく。 もう少しの辛抱です。 頑張ってー💪💪
☆付近のお出かけスポット・吉祥院天満宮、六尊王神社