おやじ News! watch-dogs

ぎんりん(鳥取市)

ロケーションはいうことなし!  さて肝心の料理は、、、



鳥取市白兎「道の駅 神話の里・白うさぎ ぎんりん亭」   【357】



鳥取市街から国道9号線を青谷・倉吉方面へ、鳥取空港を過ぎ白兎海岸まで行くと、程なく左手に見える「道の駅 神話の里・白うさぎ」の2階にあるお店です。

県東部では有名なローカルチェーン店「ぎんりんグループ」の一つですね(村上水産も同系列です)

このブログをよくご覧になっている方は、おやじが「チェーン店嫌い」ってことはご存知とは思いますが、ある意味「ぎんりんG」さんは観光PRにも一役買っておられますので、観光地化した境港や賀露港のお店と、一緒なのか違うのかおやじなりに確かめるため、訪れてみました。



店内はやや照明を落とした、ゆったりとした空間ですね。



やはり此処のイチオシは「窓から見渡すオーシャンビュー」でしょう。  白兎海岸をこの高さから見るのは初めてでした(改めて言うのもなんですが、空と海とのコントラストがきれいですね!)



「うさぎ三段跳び丼 ¥1,260」

名前のユニークさは「観光客」には受けるでしょうね。 「名物」ともアナウンスしてあるので、此処の自慢のメニューの一つといえます。

丼の他に、天ぷら、茶碗蒸し、味噌汁、小鉢が付いて、ボリューム的にはこのお値段は良心的。
さてお味の方ですが、天ぷらは揚げたてでサクサクだが塩っ辛い(塩の振り過ぎ)、茶碗蒸し、小鉢、味噌汁は、いたって安直な味。



メインの丼
シロイカの沖漬けと刺身は波を表しているのかな? 因みに白と赤の兎は、ダイコンとニンジンの型抜きです。

鮮度はこれも、いたって普通。 グループで一括仕入れでしょうから「その日の内に」って訳には、いかないのでしょう。  まぁ、他の観光地化した所みたいに「高価格」でもないし、量もそれなり、演出はOKなので、いわゆる「可もなく不可もなく」が妥当かな。

欲をいえば、やっぱり「鮮度」を追求して欲しいな。 「鳥取に来て良かった!!」と多くの観光客の皆さんに「感動」して欲しいからね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事