コルセットを、し忘れたのが原因だけど、これくらいの作業で痛くなるのは、普段鍛えていない証拠ですね。
皆さんが口々に「美味しい」と言ってくれたことに感謝しつつ、昨年1年間再練習を重ねた事で自身「1段階」上がったかな、と思う。
僕のそば打ちの作法は「出雲そば」で所謂「割子そば」だ。
6,7年前奥出雲の製粉所で習い、今も其処から「そば粉」を直送してもらう。
俗にそばは3立て、ひきたて・うちたて・ゆでたてが一番美味いとされる。
そばの味を1番左右するのは、このうち「ひきたて」だ。
そば粉の新鮮さで8割~9割が決まるといっても過言ではない。 しかし、素人ではその供給が非常に困難である事は確かだ。
僕の場合、それがクリアされているため最短で、ひきたてから2時間で打つことが出来る。
(通常は郵送で1日)
一応、粒子の細かさ、産地(その年の優良産地)まで指定しているので、そば粉には絶対の自信がある。
まだまだ素材に「腕」が追いついてない状態が続いているけど、少なくとも1ヶ月に1度の練習は欠かさないようにこれからも精進する。
ようやく自分なりの、麺の細さ、こね、ゆでが確立しつつある。 これを完全なものにして、もう1つ階段を上りたい。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事