すべてのタイミングがおかしかった『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』
結婚式の"あるある"と"ないない"を織り交ぜたウェディングコメディ『ウェディング・ハイ』
メインの2人よりもサブの2人の方がいいキャラだった『ファイトソング』
過程は複雑でも結局真実はシンプルだった『真犯人フラグ 真相編』
ぜひ母娘で観てもらいたい内容だけど、日本のアニメと韓国アイドルとハルクの要素が強烈だった『私ときどきレッサーパンダ』
最強のスーツとマシンを手にした探偵映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
強制送還によって家族が引き裂かれる危機に瀕した姿が辛い『ブルー・バイユー』
将軍→奴隷→剣闘士となった男の復讐と自由を勝ち取った歴史映画『グラディエーター』
「どうしてこうなっちゃったかなあ」と誰もが自分のことを振り返りたくなる逆再生ラブストーリー『ちょっと思い出しただけ』
タイで起きた洞窟遭難事故の救出劇に息を吞むドキュメンタリー『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』
リーアム・ニーソンばりのリベンジ映画だけど、テクノロジーに頼ることへの皮肉も込められた『ライダーズ・オブ・ジャスティス』
金持ちのジャングルクルーズだった『ナイル殺人事件』
悲運の連鎖と魂の救いだった『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(ネタバレあり)
農業から音楽業界へ転向してその名を轟かせた『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』
モヤモヤしながら心のままに突っ走っちゃう予測不能なラブコメ『愛なのに』
韓国版『スピード』だった『ハード・ヒット 発信制限』
マフィアというより経済感覚に秀でたビジネスマンだったマイヤー・ランスキーの半生を描いた『ギャング・オブ・アメリカ』
父親の狂気が世界チャンピオンを2人も生んだ『ドリームプラン』