26日の正午から
翌27日が本番のUFC Japan 2015の
公開計量を見に行ったよ
一人で行ったよ
廣田瑞人さんが出るからね
思えば、初めて
さいたまスーパーアリーナに行ったのも
一人だった
2009年の8月
戦極第九陣
(戦極で一番いい大会だったと思う)
まだ、一緒に見に行ってくれる友達は
いなかった
廣田さんが出るなら
大きな会場は苦手でも、行くよ
その前に、新宿アルタ前で
サインしてもらった時
「僕がチャンピオンになりますよ」って
低いけどしっかりした声で言ってくれた
もうチケットもその時には買ってあった
廣田さんは、第九陣で
その約束を守ってくれた
帰り、結構遅かったけど
嬉しくて嬉しくて
ミュージカルみたいに踊りながら
家に帰ったよ
リング上でプレスのカメラに
ポーズをしている廣田さんに向かって
何度も何度も、遠くから
「おめでと~~~」って叫びながら
スーパーアリーナの階段を上ったんだ
そして、帰宅して
たった一人だけど、前から買ってあった
祝賀の為の花火をしたの
なるべく、パチパチパチ!って
スパークするやつを選んだ
どか~ん!って打ち上げ花火じゃないけど
お祝いしたんだ
家庭用の普通の花火だから
ちょっとしょぼいけどね
でも、嬉しかった~~~
いつが一番嬉しかったかというと
北岡さんの2回目のギロチンチョークから
廣田さんが立ち上がった時
うぉ~~~~~~!!って私、叫んだもん
あの時に、勝つ!って確信したよ
約束守ってくれた
だから、今度も
「やりますよ」って言ってくれたから
守ってくれるね
その、さいたまスーパーアリーナへ
今日は、公開計量
一人で行ったけど
すぐ、知り合いの川村さんとジャニスさんと
息子さんたちに会って、一緒に見た
私は格闘技会場では必ず誰か知り合いに会う
友達もたくさん出来た
川村さんは昨日たまたま
電話こわれたからメアドもっかい教えて
って連絡が来たばっかりだったから
なんか、タイミングすごくて笑っちゃった
小さなルールブックレットを無料で配布してた
ありがとう
ジョシュとロイのメインが一番つらい
どちらにも勝って欲しいというわがまま
廣田さんは、ラッキーカラー?の
青い髪
対戦相手の夜叉坊も好きですよ
大阪の子だし、いい子だしね
でも、今回はごめんね
廣田さんの応援です
とにかく二人、大怪我なく
the fight of the day(ベストバウト)で
そして、廣田さんの勝利を祈っています
廣田さん登場する時
ものすごドキドキしちゃった
自分のジムの先生でもあるのに
胸騒ぎがすごかった
第九陣よりすごかった
きっと明日は何かあるね
(もう今日、だな)
見事な、世界中に轟くようなKOで!
廣田さんの勝利!です
それから、新橋演舞場へ
楽しみにチケットを買ってあった
松竹新喜劇、初秋公演を見に行きました
新橋演舞場大好き
銀座から少し時間あったから
歩いた
必ず和光の写真を撮るのが
私のならわし
銀座は好きな街で
初めて東京へ引っ越してきた頃にも
割とよく行く街でした
大きな通りもいいけど
少し入ったところには
まだ昭和の匂いのするレトロな
ちょっと洋風の「ビルジング」があったり
素敵なの
水谷八重子さん、久本雅美ちゃんも
出てて、楽しかった
藤山寛美さんのお孫さんもいらっしゃるのね
帰りは、歌舞伎座が綺麗だった
で、夜の和光も綺麗
銀座のシンボルだね
こんど、これ見たい
けど、大阪だな
東京でもやってほしい
さぁ、明日てかもう今日は
UFC本番だよ
廣田さんはトーナメントで優勝して
そこからがスタート
世界中にその素晴らしさを
見せてやれ!!
翌27日が本番のUFC Japan 2015の
公開計量を見に行ったよ
一人で行ったよ
廣田瑞人さんが出るからね
思えば、初めて
さいたまスーパーアリーナに行ったのも
一人だった
2009年の8月
戦極第九陣
(戦極で一番いい大会だったと思う)
まだ、一緒に見に行ってくれる友達は
いなかった
廣田さんが出るなら
大きな会場は苦手でも、行くよ
その前に、新宿アルタ前で
サインしてもらった時
「僕がチャンピオンになりますよ」って
低いけどしっかりした声で言ってくれた
もうチケットもその時には買ってあった
廣田さんは、第九陣で
その約束を守ってくれた
帰り、結構遅かったけど
嬉しくて嬉しくて
ミュージカルみたいに踊りながら
家に帰ったよ
リング上でプレスのカメラに
ポーズをしている廣田さんに向かって
何度も何度も、遠くから
「おめでと~~~」って叫びながら
スーパーアリーナの階段を上ったんだ
そして、帰宅して
たった一人だけど、前から買ってあった
祝賀の為の花火をしたの
なるべく、パチパチパチ!って
スパークするやつを選んだ
どか~ん!って打ち上げ花火じゃないけど
お祝いしたんだ
家庭用の普通の花火だから
ちょっとしょぼいけどね
でも、嬉しかった~~~
いつが一番嬉しかったかというと
北岡さんの2回目のギロチンチョークから
廣田さんが立ち上がった時
うぉ~~~~~~!!って私、叫んだもん
あの時に、勝つ!って確信したよ
約束守ってくれた
だから、今度も
「やりますよ」って言ってくれたから
守ってくれるね
その、さいたまスーパーアリーナへ
今日は、公開計量
一人で行ったけど
すぐ、知り合いの川村さんとジャニスさんと
息子さんたちに会って、一緒に見た
私は格闘技会場では必ず誰か知り合いに会う
友達もたくさん出来た
川村さんは昨日たまたま
電話こわれたからメアドもっかい教えて
って連絡が来たばっかりだったから
なんか、タイミングすごくて笑っちゃった
小さなルールブックレットを無料で配布してた
ありがとう
ジョシュとロイのメインが一番つらい
どちらにも勝って欲しいというわがまま
廣田さんは、ラッキーカラー?の
青い髪
対戦相手の夜叉坊も好きですよ
大阪の子だし、いい子だしね
でも、今回はごめんね
廣田さんの応援です
とにかく二人、大怪我なく
the fight of the day(ベストバウト)で
そして、廣田さんの勝利を祈っています
廣田さん登場する時
ものすごドキドキしちゃった
自分のジムの先生でもあるのに
胸騒ぎがすごかった
第九陣よりすごかった
きっと明日は何かあるね
(もう今日、だな)
見事な、世界中に轟くようなKOで!
廣田さんの勝利!です
それから、新橋演舞場へ
楽しみにチケットを買ってあった
松竹新喜劇、初秋公演を見に行きました
新橋演舞場大好き
銀座から少し時間あったから
歩いた
必ず和光の写真を撮るのが
私のならわし
銀座は好きな街で
初めて東京へ引っ越してきた頃にも
割とよく行く街でした
大きな通りもいいけど
少し入ったところには
まだ昭和の匂いのするレトロな
ちょっと洋風の「ビルジング」があったり
素敵なの
水谷八重子さん、久本雅美ちゃんも
出てて、楽しかった
藤山寛美さんのお孫さんもいらっしゃるのね
帰りは、歌舞伎座が綺麗だった
で、夜の和光も綺麗
銀座のシンボルだね
こんど、これ見たい
けど、大阪だな
東京でもやってほしい
さぁ、明日てかもう今日は
UFC本番だよ
廣田さんはトーナメントで優勝して
そこからがスタート
世界中にその素晴らしさを
見せてやれ!!