7月16日
木屋町@RAG
RAGには長らくお世話になっています
帰ってくるとやっぱり懐かしく
暖かく、ほっとします
スタッフの心遣いが沁みます
ありがとうございます
「西野やすし、CHAKA
ダブルバースデーライブ」でした
dr: 堀尾哲二
b: 山田晴三
kd: 中村建治
gt & vo: 西野やすし
vo: CHAKA
RAGは約2年ぶり?かな?
前回はコロナで祇園祭は中止でした
京都駅からRAGまで
いつもはタクシーを使うのですが
祇園祭なので電車です
2年ぶりに復活の祇園祭で
京都の皆さんも嬉しいでしょうし
色々なところから見物に来られる人で
ごった返していました
やっぱ、こうだよね
好きな錦市場も賑わっていましたし
でも、一つだけ不思議なことが
それは気候です
祇園祭なのにこんなに涼しい
夜はちょっと寒かった
え?
ライブは私はもう滅多に
歌わないソウル、ブルーズ系でした
でも歌ってみるとやっぱりこれはこれで
楽しいのです
お客様、ありがとうございました
配信を見てくださった皆様も
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/c5265c1a7b3c1b47208f897cd3f289af.jpg)
ケーキ、ありがとうございました!
ネームプレートは私が頂きました
7月17日
祇園@ピアノ・バー・ブレラ
ブレラのママさんは
どちらかというと静かな印象の方
内側に信念と情熱を秘めた
ピアニストであり経営者であり
素敵な女性です
pf: 安次嶺悟
b : 衛藤修治
vo: CHAKA
安次嶺さんと初めて出会ったのは
PSY・Sでデビューするもっと前ですから
約40年前
その頃からずっと印象は変わらず
体型も変わらず、お若いです
衛藤さんは、今回安次嶺さんの紹介で
この日が初対面
なんとも極端ですね
でも、音楽はそう言うこと全く関係なく
一つになれるのです
満席でも、さらに予約をいただくような
大盛況で、補助椅子もたくさん出ました
ありがとうございました
コロナもまだまだ感染者が出ているので
キャンセルもあるかなと思いつつ
たくさんの方に来て頂き
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/d7293a14fbfcf8bbad91ef914ed66493.jpg)
お客様からお写真拝借
私は、どんどん亀渕さんに似てきましたね
または、じゃりんこチエに出てくる
猫みたいな顔
嬉しさ満開でした
そして、いつも応援してくれるお客様から
ケーキ、ママから可愛いブーケもいただき
ありがとうございました
見に来てくださったトランペットの
藤井みちさんもsit in
私は20歳ぐらいの頃
みちさんのお父様に大変お世話になりました
ペーペーのペーペー時代に
あんなすごい人としょっちゅう共演させて
いただき、育てて頂きました
ありがとうございます
みちさんの演奏はもう素晴らしくて
楽しかったです
また、ヴォーカルのNarumiちゃんも
来てくれてて、びっくり!!
ありがとう
テノール歌手の加藤さんも
バースデーソングを歌ってくれました
すごいです
人のために歌う人生ですが
私のために歌ってくださる人はごく少なく
まだ片手で数えられるほどです
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/75931ead7187b0e50f106b7973b8124b.jpg)
これは、京都の人には見慣れた
景色でしょうね
京都のライブハウスや
バー、クラブなどには
こういううちわがよく飾られて
ありますが
芸者さんのお名前が印刷されていて
落語家の方の手ぬぐいとかみたいに
贔屓筋に配ったりするのではないでしょうか?
なんか粋な感じで私はいつも
いいな〜と思って見ています
いろいろな名前がありますね
芸者さんって綺麗でそして
芸事を小さい時から修行されている
アーティストですよね
とても女性らしい仕草が素敵だけど
ポン太、とか なんとか丸
という、可愛い男の子っぽい名前の人も
いますね
英語でも女性なのに男性名のRandyとか
Alexという名前で呼ばれる人は、魅力的とか
セクシーな感じなのだそうです
なんとなく共通点を感じたりして
ブレラのライブは17時半ごろ終わって
その後、中華をご馳走になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/9017f7a3f5f6655a9dfe1568f21baeb4.jpg)
美味しかったし
楽しかった
ママと少しお話しもする時間が持てましたし
嬉しかったです
ご馳走様でした
懐かしの阪急電車で大阪へ
途中、やっぱり疲れたのか
眠ってしまい、あっという間に梅田着
この日はどこにも出かけず
ゆっくりお風呂に入りました
7月18日
梅田@ロイヤルホース
もっちゃん祭 vol.7
ロイヤルホースの亡きオーナーを
追悼するイベント
おなじみ
エロージャズオーケストラの
皆さんの演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/c7b43273e18af7cb2760885a858249ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/643fc4b60dda0aaed8f3d8fd6458757e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/602e13f240b703cf4c154d923b371df0.jpg)
ジャズクラブの中にお好み焼き屋が!
北浜と淀屋橋にあるアラカさんの
美味しいお好み焼きとどて焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/83d13f1a41c9b6389d4972a493219c9e.jpg)
お店には他にもいろいろな料理が
ありますから、皆さんぜひ!
CHAKAの推しは
チーズ・とろろ焼きです
世界的な格闘家
ストラッサー起一選手により
ミット打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/d2be81a08fb25bfd09784babcca74c77.jpg)
まず、ストラッサー選手のご紹介
もう、見ただけで強いことが
わかるような素晴らしい体型です
試合の時には当然厳しい表情ですが
動物を愛する優しい人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/379e21ef364f00052c2102832a6f3ec5.jpg)
CHAKAの右ストレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/eaad015b093434ec1c2024b23dc568e2.jpg)
今から右、キックしようとしているところ
このミット打ちコーナーは
イベント内で最も人気なのです
最初みんな私がやってるのをみるだけ
なのですが、やりたいと言ってくれる人が
行列になります
今回参加してくれた皆さんは
ぜひ、写真をsnsなどに載せてくださいね
格闘技ファンの人なら
「え?ストラッサーさんと!」って
羨ましがられると思いますよ
スト先生、ありがとうございました
それからオープンマイクの時間
皆さん、歌を楽しんでくださったようで
嬉しいです
というわけで最後は
私のライブ
pf:中島徹
b:三原脩
皆さん、聞いてくださって
拍手たくさんくださって
ありがとうございました
もっちゃんの命日は7月19日
母の命日も7月19日
絶対忘れません
大切な2人に守られて
行けるとこまで行きます
7月19日
私はまだ東京にいます
ので、帰京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/88801985f22bf475265022392f4c7e53.jpg)
お昼はこんな可愛いのを食べた
朝昼兼用
ブランチです
さぁ、また引っ越し準備
頑張らねば。。。
木屋町@RAG
RAGには長らくお世話になっています
帰ってくるとやっぱり懐かしく
暖かく、ほっとします
スタッフの心遣いが沁みます
ありがとうございます
「西野やすし、CHAKA
ダブルバースデーライブ」でした
dr: 堀尾哲二
b: 山田晴三
kd: 中村建治
gt & vo: 西野やすし
vo: CHAKA
RAGは約2年ぶり?かな?
前回はコロナで祇園祭は中止でした
京都駅からRAGまで
いつもはタクシーを使うのですが
祇園祭なので電車です
2年ぶりに復活の祇園祭で
京都の皆さんも嬉しいでしょうし
色々なところから見物に来られる人で
ごった返していました
やっぱ、こうだよね
好きな錦市場も賑わっていましたし
でも、一つだけ不思議なことが
それは気候です
祇園祭なのにこんなに涼しい
夜はちょっと寒かった
え?
ライブは私はもう滅多に
歌わないソウル、ブルーズ系でした
でも歌ってみるとやっぱりこれはこれで
楽しいのです
お客様、ありがとうございました
配信を見てくださった皆様も
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/c5265c1a7b3c1b47208f897cd3f289af.jpg)
ケーキ、ありがとうございました!
ネームプレートは私が頂きました
7月17日
祇園@ピアノ・バー・ブレラ
ブレラのママさんは
どちらかというと静かな印象の方
内側に信念と情熱を秘めた
ピアニストであり経営者であり
素敵な女性です
pf: 安次嶺悟
b : 衛藤修治
vo: CHAKA
安次嶺さんと初めて出会ったのは
PSY・Sでデビューするもっと前ですから
約40年前
その頃からずっと印象は変わらず
体型も変わらず、お若いです
衛藤さんは、今回安次嶺さんの紹介で
この日が初対面
なんとも極端ですね
でも、音楽はそう言うこと全く関係なく
一つになれるのです
満席でも、さらに予約をいただくような
大盛況で、補助椅子もたくさん出ました
ありがとうございました
コロナもまだまだ感染者が出ているので
キャンセルもあるかなと思いつつ
たくさんの方に来て頂き
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/d7293a14fbfcf8bbad91ef914ed66493.jpg)
お客様からお写真拝借
私は、どんどん亀渕さんに似てきましたね
または、じゃりんこチエに出てくる
猫みたいな顔
嬉しさ満開でした
そして、いつも応援してくれるお客様から
ケーキ、ママから可愛いブーケもいただき
ありがとうございました
見に来てくださったトランペットの
藤井みちさんもsit in
私は20歳ぐらいの頃
みちさんのお父様に大変お世話になりました
ペーペーのペーペー時代に
あんなすごい人としょっちゅう共演させて
いただき、育てて頂きました
ありがとうございます
みちさんの演奏はもう素晴らしくて
楽しかったです
また、ヴォーカルのNarumiちゃんも
来てくれてて、びっくり!!
ありがとう
テノール歌手の加藤さんも
バースデーソングを歌ってくれました
すごいです
人のために歌う人生ですが
私のために歌ってくださる人はごく少なく
まだ片手で数えられるほどです
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/75931ead7187b0e50f106b7973b8124b.jpg)
これは、京都の人には見慣れた
景色でしょうね
京都のライブハウスや
バー、クラブなどには
こういううちわがよく飾られて
ありますが
芸者さんのお名前が印刷されていて
落語家の方の手ぬぐいとかみたいに
贔屓筋に配ったりするのではないでしょうか?
なんか粋な感じで私はいつも
いいな〜と思って見ています
いろいろな名前がありますね
芸者さんって綺麗でそして
芸事を小さい時から修行されている
アーティストですよね
とても女性らしい仕草が素敵だけど
ポン太、とか なんとか丸
という、可愛い男の子っぽい名前の人も
いますね
英語でも女性なのに男性名のRandyとか
Alexという名前で呼ばれる人は、魅力的とか
セクシーな感じなのだそうです
なんとなく共通点を感じたりして
ブレラのライブは17時半ごろ終わって
その後、中華をご馳走になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/9017f7a3f5f6655a9dfe1568f21baeb4.jpg)
美味しかったし
楽しかった
ママと少しお話しもする時間が持てましたし
嬉しかったです
ご馳走様でした
懐かしの阪急電車で大阪へ
途中、やっぱり疲れたのか
眠ってしまい、あっという間に梅田着
この日はどこにも出かけず
ゆっくりお風呂に入りました
7月18日
梅田@ロイヤルホース
もっちゃん祭 vol.7
ロイヤルホースの亡きオーナーを
追悼するイベント
おなじみ
エロージャズオーケストラの
皆さんの演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/c7b43273e18af7cb2760885a858249ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/643fc4b60dda0aaed8f3d8fd6458757e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/602e13f240b703cf4c154d923b371df0.jpg)
ジャズクラブの中にお好み焼き屋が!
北浜と淀屋橋にあるアラカさんの
美味しいお好み焼きとどて焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/83d13f1a41c9b6389d4972a493219c9e.jpg)
お店には他にもいろいろな料理が
ありますから、皆さんぜひ!
CHAKAの推しは
チーズ・とろろ焼きです
世界的な格闘家
ストラッサー起一選手により
ミット打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/d2be81a08fb25bfd09784babcca74c77.jpg)
まず、ストラッサー選手のご紹介
もう、見ただけで強いことが
わかるような素晴らしい体型です
試合の時には当然厳しい表情ですが
動物を愛する優しい人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/379e21ef364f00052c2102832a6f3ec5.jpg)
CHAKAの右ストレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/eaad015b093434ec1c2024b23dc568e2.jpg)
今から右、キックしようとしているところ
このミット打ちコーナーは
イベント内で最も人気なのです
最初みんな私がやってるのをみるだけ
なのですが、やりたいと言ってくれる人が
行列になります
今回参加してくれた皆さんは
ぜひ、写真をsnsなどに載せてくださいね
格闘技ファンの人なら
「え?ストラッサーさんと!」って
羨ましがられると思いますよ
スト先生、ありがとうございました
それからオープンマイクの時間
皆さん、歌を楽しんでくださったようで
嬉しいです
というわけで最後は
私のライブ
pf:中島徹
b:三原脩
皆さん、聞いてくださって
拍手たくさんくださって
ありがとうございました
もっちゃんの命日は7月19日
母の命日も7月19日
絶対忘れません
大切な2人に守られて
行けるとこまで行きます
7月19日
私はまだ東京にいます
ので、帰京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/88801985f22bf475265022392f4c7e53.jpg)
お昼はこんな可愛いのを食べた
朝昼兼用
ブランチです
さぁ、また引っ越し準備
頑張らねば。。。