CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

2 days with レニー・カストロ

2013年05月15日 02時06分20秒 | 学び






昨日13日は洗足学園にて
今日14日はメーザーハウスにて
2日連続で、レニー・カストロのクリニック
充実の2日間でした

今日は、お昼12時から、池尻大橋のメーザーハウスにて
たくさんの参加者のみなさん、ヴォーカルゼミの時間を
そのクリニックに参加することで振り替えてくれた有坂先生
勇気を出してレニーとジャムセッションをした生徒たち
パーカッションの福長雅夫先生も共演してくれました

私は、まぁ、通訳みたいなこともしましたが
レニーが何を言おうと、私が何を言おうと
そんなことよりも、彼の音楽に対するリスペクトの
捧げ方を感じて欲しかったのです
彼が演奏している間、彼と音楽の間には何もありません
ただ、彼と音楽が直結しているだけです

そこには
「今日はちょっと調子が悪いから」とか
「いつか、すごいミュージシャンになりたいと
思っているんですけどね」とか
「私なんて大したことないけど」とか
そんな、グチャグチャしたものはありません

ただ「素晴しい音楽を奏でたい」という深く純粋な
情熱と愛情があるだけ
世界のトップレベルの彼が、今でもそれをする為に
自分を律したり、練習しています
それは、私がずっと貫いてきていることです
1つのことを貫くと、批判もされるという
不思議な世の中ですが
同じことをし続けている人がいて
その人と知り合えたことは素敵なことです

私が彼と同じレベルだなんて
そんなことはわかりませんが
ただ、目指していること
音楽に自分の全てを捧げて演奏している度合いは同じです

このクリニックで、色々なことを学んだり
モチベーションが上がったみなさんは
どうか、音楽を続ける限りは
音楽へのリスペクトを表し続けて欲しいと思います
もちろん、私もそうし続けます

お手伝いで来てくれた樹麻も
本当に感謝!
メーザーではドラマーの生徒と
話をする時間があったようで
みなアドバイスを聞いたりしていました

クリニックが終って、遅めのランチを食べ
私は通常のレッスンへ

終了後は、渋谷で待ち合わせて
レニーが大好きな焼き鳥を食べに
レニー、ちえちゃん、樹麻、私、で
道玄坂のfunky chicken bar「もりげん」へ行きました

マスターは、元レコード会社のディレクターさんだった人で
レニーが写っている映像をスクリーンに流してくれたりして
盛り上がりました

とても楽しく有意義な2日間
ありがとうございました

また、滞在中、もう一回ぐらいは会いたいな

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レニーとか樹麻とか | トップ | 英語添削サービス(有料)の... »
最新の画像もっと見る

学び」カテゴリの最新記事