CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

品川ステラボール

2007年11月18日 00時10分05秒 | Power Of Love
今日は、品川プリンスホテル内にある

ステラボールというホールに

rythmのライブを見に行った



なんと、PSY・Sの元マネージャー:しげちん(懐かしい言い方)が

この可愛い女性duo groupのディレクターをしている



とても可愛くて、羨ましかった

私がいくら練習しても得られないものをいっぱい

持ってらっしゃった

今、人気上昇中だそうで、お客さんもたくさんだった

これからも、益々大活躍されますように



終演後、酒屋で薦められて買ったお酒を持って

楽屋にサポートメンバーを訪ねた時

しげちんが舞台袖を通って連れて行ってくれた

彼の後について、舞台周辺を歩いていると

まるで、これからPSY・Sの歌を

歌うかのような軽い錯覚に襲われた

いつも、公演前や途中、彼が足下を照らしてくれる

フットライトに導かれて、舞台まで移動していたから



他にもソニーの昔の仕事仲間の人に色々お会いし

不思議な気持ち

あはは・・・



写真またもや忘れたので

帰り道のイルミネーションを写した
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

on a day-off like this

2007年11月16日 20時50分57秒 | food: 食いしん坊
お寿司もらった

蟹、鮭、いか、いくら、ねぎとろ、マグロ、
玉子、キュウリ、しそ、すし飯が入ったちらし寿司だった
(写真参照)

美味しかった


いつものカフェで英語の勉強なんてしていたら
菅野美穂ちゃんと北村一輝さんが見たくなって
「大奥」のDVDを借りて帰った

二人とも、きれい・・・


なんだか寒くなるみたい
みんなもCHAKAも気をつけようね

お休み期間、ゆっくりしま〜〜す



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦粉祭り

2007年11月16日 01時17分56秒 | food: 食いしん坊
今日は、けっこうエンドリックで、
とてもユニークなブレンドで
CHAKAんちの、割と近くのお店で
お好み焼きなどを食べた

十川バンマス、ひぐちしょーちゃん、
名越ベイベー、みこっちゃん、
種子田さん、そして茶

とっても楽しかった


カレーのことも詳しくなれるし
東京弁だけじゃなく
大阪弁やら、三重弁やら、広島弁やら、岡山弁
も覚えられる

博識なみんな
発想豊かなみんな

楽しかったし
美味しかった

だから、写真撮るの忘れちゃった(残念)

だから、pippinの一途な視線の写真を使う


お店で、ばったり、別の現場でお世話になってる、
大先輩ミュージシャンにもお会いして、びっくり!
美味しいし、有名なお店だから、ね



気が付くと閉店時間になってた

もっともっと話していたかったよ〜〜

みんな、ありがとう




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pop Meets Jazz

2007年11月15日 02時56分53秒 | Power Of Love
あぁ〜〜〜

今日(11月14日)は
Pop Meets Jazzのアルバム発売日でもある!
まだ寝てないから14日だも〜〜ん


<参加アーティスト>
宇都宮隆(TM Network)
田村直美
織田哲郎
LISA
木根尚登(TM Network)
森重樹一(ZIGGY)
相川七瀬
ROLLY
阿部義晴
CHAKA
JILL(PERSONZ)
西村麻聡(FENCE OF DEFENSE)

(敬称略)

それぞれの持ち歌を、ジャズアレンジで
お届けしてま〜す

是非とも、みなさん聴いてくださいね!

CHAKAはwith friendsに入っている
Happy Wedding Dayを歌ってますよ






なにげに、去年から今年はCHAKAってば
アルバムやDVDのリリースラッシュだ

Endlicheri☆Endlicheri:アルバム、シングル、DVD

Chage and Aska: シングル

小林ヒロシさん:アルバム 

ぜんまいざむらい

ぜんまいざむらい英語バージョン:未就学児童対象の教育用

Pop Meets Jazz:DVD、アルバム

Kids Meet Jazz:アルバム

未唯さん:アルバム

PSY・S:アルバム「Different View」「Pic-Nic」
  「Mint Electric」「Non Fiction」「Collection」
 新録じゃないけど、松浦君のリマスタリングで再発売



う〜む、いくら、感謝してもたりないぐらい、なのだ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Salsa Swingoza

2007年11月15日 00時11分39秒 | Power Of Love
今日は、大好きなSalsa Swingozaのライブを
渋谷クラブ・クアトロに見に行きましたぁ〜〜〜

おぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜スケスケナイス!!
(個人的に、まだ、むっちゃ盛り上がってる)


すっごい良かった!

CDを買って、サインしてもらおうと
していたら、カルロス菅野さんに会った
久しぶりだぁ


そして、すごく可愛い女の子がいるな〜と
思ったら、なんと!E☆Eの松本優香ちゃんだった
やっぱり、ひときわ輝いてるのよね
思いがけなく会えて嬉しかった
また、ご飯行こうね、優香ちゃん!




写真は、ヴォーカルのお一人
マニー・メンデスさんと、楽屋にて
(photo by Hideaki Nakaji: 中路ありがと!)
マニーさんは、会う度に、私がサルサを歌うこと
励ましてくれます

(Salsa Swingozaには、もうお一人
 cantante japones日本の歌手:
 岩村健二郎さんがいらっしゃいます
 スペイン語の先生でもあり、
 すごい、可愛かっこいい方です!)


あ〜〜〜〜
たくさん、踊っちゃった!!












 こっそり・・・・
 (徹さん、素晴らしかった
  私、こんなすごい人と歌ってるんだ
  って、改めて感謝しました
  チュッ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2007年11月14日 01時51分06秒 | Power Of Love
ダイちゃんが

例のブツと一緒に

たくさん送ってくれた

和歌山みかん

たれ蔵なら

「りんごの方が好きなのね」

と言うけど

美味しいです

風邪予防に、白いところも食べる

皮は、お風呂に使う
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイト開設11周年!!

2007年11月12日 23時33分59秒 | Power Of Love
ホームページ開設11周年!!

PSY・S解散後、ソロ活動を始めた私を応援して下さってるmuuminが、
このホームページを作成・管理してくれるようになって、この11月で、
11年が経ちました。

なんだか、あっという間の十一年でした。色んなことをやらせて頂きました。
平淡な道ばかりではありませんでしたが、大好きな音楽の為に、笑ったり
泣いたりして歩んで来られたというのは、それ自体が大きな幸せです。

これからも、音楽を通してたくさんの人と繋がって、よい関係が
結べるように、自分も努力しますし、楽しんで努力できるような
大きな人間になりたいです。

このサイトでも、色々なことがありました。嬉しいこと、楽しいこと、
そうではないこと。その度に、私は色々考えさせられました。
今年の夏あたりから、自分の性格や人間的な小ささが原因で、
ブログのコメントを受け付けない形式にさせて頂いていたことも、
いつも心のどこかで気になっていました。

11周年を記念して、ブログのデザインもリニューアルしました。
この節目に、muuminとも話し合い、また以前の様にblogを、みなさんの
コメントを受け付けるスタイルに戻すことにしました。
自分の都合で、コロコロ変わって、ごめんね。

ほんの少しの、ルールを守ってくれない方のせいで、暖かい想いを
たくさん届けて下さるみなさんとのコミュニケーションが取れない
というのは、寂しかったし、自分も辛かったです。

これからも、ルールを守ってくれない人は現れるでしょう。世の中には
色んな人がたくさん生きていますから。

それに、私の音楽や活動内容への感想ではなく、私個人への「攻め」や
「責め」のコメントが届く可能性は当然あります。良かれと思って書いて
下さったことが、私にはあまり嬉しくないこと、という内容もあるかも
しれません。でも、私が強く生きていけば、それも乗り越えられるはずだ、
という想いに、ようやく至ることが出来ました。
 
願わくば、
また、blogを閉鎖しなくてはならない様な状況にならないことを、
強く強く祈っています。

昔は、自分の歌の能力や情熱を、自分の為だけに使っていましたが、
いつしか、それらの力をたくさんの人と分かち合って初めて、意味のある
ことなのだという想いに変わってきました。その為には、つらいことも
受け止めなくてはと決意し、少しでも良い歌手になる為の努力をして
きました。それと同じ気持ちで、blogも、これからまた、みなさんと相互
コミュニケーションが取れる形式にさせて頂きます。

なんか、固い言い方になっちゃったけど、みんな、ごめんね。
お待たせしました。理解してくださった皆さんの真心、感謝してます。
ありがとう。それから、みんな、もしよければ、これからも、宜しく。

コメントを書き込めないブログだったのに、毎日たくさんの人が、中には
複数回、見てくれました。本当に、ありがとう。

そして、十一年もの間、サイトを管理してくれているmuumin、
本当にありがとう。


2007年11月 
【CHAKA】
  
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の紅茶とスコーン

2007年11月12日 21時27分37秒 | food: 食いしん坊
英語レッスン

帰り、雑用色々済ませ

またまた、ストッキングやら靴下と
パールのピアスを購入

それから、超久々にAfternoon Teaへ

以前より紅茶が美味しくなってた気がする


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たれ蔵のように

2007年11月11日 19時20分18秒 | 作品review
ゆうべ、神戸から帰って疲れてたはずなのに、マキバオー読んだら止まらなくなって、1から13巻まで持ってるコミック全部読んじゃった。気が付くと夜が明けてた。

13巻以降も買おうっと。


「太陽のマキバオー」という続編みたいなのが出てるから注文したよ。


私の好きな漫画ベスト3(順不動)

「みどりのマキバオー」つの丸先生

「博多っ子純情」長谷川法世先生

「のたり松太郎」ちばてつや先生


なんと、マキバオーのイメージCDの作詞もしたんだよ!

小さな体で純粋に頑張っている、たれ蔵みたいに生きる!

見た目を笑われても、

「あれ、犬じゃないの?あんなんで走れるの?」
と馬鹿にされても、

悲しいことがあっても前進する、

たれ蔵のように。

生きる。

たれ蔵に、なる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live Jam Meet Jazz終了!

2007年11月10日 19時16分34秒 | live concert
お疲れ様ぁ~


すごい盛り沢山、ぜいたくなイベントだったよぉ。


写真は今日のシンガー・チーム


左Soweluちゃん、後ろShihoちゃん、右が矢野真紀ちゃんだよ!


お疲れ様!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸!

2007年11月10日 01時08分38秒 | live concert
オリエンタル劇場楽屋、CHAKAの化粧前だ。

左から:いつものコスメバッグ。

年期の入ったカバーの文庫本(
今は横山秀夫さんの短編集)の上に手鏡。

ブラシやマスカラみたいなのが入ってる
筒状のバッグ(随分昔ファンの方から頂いたモノ)。

ヘアジェル(ウルトラ・スーパー・ハード・タイプじゃないと
駄目なポキュパイン・ヘアだ)。

イチゴのポーチには、私の日用品が入ってます
(リップクリーム、コンタクトレンズなど)。

ブルー系のミニポーチは私の手作り。(アクセサリー入れてます)。

手前の薄いピンクのは誕生日にりんちゃんからもらった
Diorのアイシャドーとグロスのパレット。その隣はパウダー。

普段使ってる箸を携帯用の赤の市松柄の布でくるんだだけの「my箸」。
(使うの気恥ずかしいときもあるけど、使ってるよぉ。割り箸より美味しいし)。

サングラスと眼鏡、食べかけのハッピーターン、
飲みかけのコーヒー、8×4、チャーム付きヘアゴム。

先日、エルフのオークションで買った、
大好きな笑福亭鶴瓶さんの赤紫の手拭い。

その上に明日つけるターコイズのネックレス。



さぁ、リハも終え、プレ打ち上げ会も終え、
なんだかみんなと仲良くなったりして
明日にそなえて、ねま~~~す!!

明日、頑張りま~す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのフレンチ塗り

2007年11月08日 23時13分09秒 | fashion: お洒落
朝、ダイチャンから、頼んでた「ブツ」が届き。

お昼、サロンに行って、ジェルの付け替え。

季節がら、シックに。初めてのフレンチに挑戦。

これまで、割と派手派手路線だったので「物足りなくないでしょうか?」と、ネイリストの、可愛い女性(すごく可愛いんだよ!)が気遣ってくれましたが、モードぽくて、適度に光ってるし、着る服の色を選ばないし、お洒落で気に入ってます。

次回は、こうして欲しいというデザインが決まってるので、今日やってもらったばっかりなのに、次回がもう楽しみ。

グワシの指だけキラキラ・ストーンを乗せてもらったよぉ


夜は赤坂Bbにて、尾田悟さんのライブにゲスト出演させて頂きました〜


明日は、リハーサル等で1日忙しいよぉ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違い探し

2007年11月07日 22時59分45秒 | Weblog
今日は、友人を見送りに成田へ

ランチを一緒に食べた

私はカツカレーを注文

その時、セットされたスプーンとフォーク

あれ?なんか、違うよねぇ

あはは・・・

結局、スプーンは使いませんでしたけど





明日は、赤坂Bbで

尾田悟さんのライブにゲストで出演させていただきま〜す

楽しみだぁ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子玉川

2007年11月05日 17時55分36秒 | Weblog
今日は、英語レッスンでregurgitateという言葉を覚えた。

gingivitisよりは使い出があるかも(((^^;)いひひ


二子玉川に行く用があって、帰り何か食べようと紅茶の店を覗いたら、アフタヌーンティーのセットなんて、ちょっとなのに、すごい値段だったから、大好きなつばめグリルのランチタイムぎりぎり間に合ったので、ハンバーグ食べた。

食後、コーヒー飲んでもティーセットより安くて、いえ~い!


弦楽器の美しい音楽が流れて、寂しいこと思い出して、泣きそうになった。


私は、生きて生きて、最後の最期に、全友達と、全仏様と、音楽の神様に「CHAKAは、ようやった!」「お前は、よくやった!」と言われる人生を歩むと決めてる。だから、この涙も、悪い涙じゃない。自分の中の大きな海の一滴が、胸打たれる音楽に少し揺られて、こぼれただけなの。


このお店、連れていってあげたい友達がいる。美味しくて、喜んでくれる顔がみえる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未唯さんライブ終了!

2007年11月04日 01時22分48秒 | live concert
渋谷Duoにて、

未唯さんのニューアルバム発売記念ライブ、終わったぁ〜〜

未唯さんの話によると、彼女のソロ名義の旧譜も
レコードレーベルの壁を越えて
リリースされているとのこと、素晴らしい!!

今日のライブは、未唯さんのデビューの頃から
追いかけ続けているというファンもいらっしゃって
本当に大きな声援を未唯さんに送り続けていらっしゃって
なんだか、いいな〜〜〜〜〜〜〜、って暖かい気持ちになりました

でもファンのみなさんも
「未唯さん、一直線。他のメンバーなんか知らん!」って
感じじゃなく、我々サポートメンバーにも
暖かく拍手してくださいました。
嬉しかったです。

ニューアルバムの曲も好きだし
未唯さんの旧譜も好き。

特に、旧譜では宇崎竜童さん阿木耀子さんの黄金コンビの
楽曲なんて、うきうきしちゃいます。
やっぱり、日本で、ある時代を生きたんだなぁと実感。

クリスマスライブ(12月15日@目黒ブルースアレー)
も、楽しみです。

昔は、テレビで拝見していて、羨ましかった。
長い時間を経て、未唯さんと出逢えた。
歌っていて良かったと思う瞬間です。

バンドのみんなも、とてもフレンドリーで
愛があふれた現場
楽しかったです!


写真は
見に来ていらっしゃったドラマーの女の子
(名前も知らないのに写真に写ってくれてありがとう)
Gary
(ぐわしの意味がわからず、やるの嫌がってた)
CHAKA



あ、今日、舞台監督さんと
少しお話ししたのですが
未唯さんは、堂本光一さんのShockに
出演されてたことがあるらしいですね
見たかったな〜〜











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする